他人のモノはよく見える!? 男性が思う「不倫経験がある女性の共通点」6つ
恋愛にはいろいろな形がありますが、不倫の恋もそのうちのひとつ。倫理的には許されない恋だからこそ、燃え上がってしまうのかもしれません。では不倫経験がある女性に共通していることとは? 社会人男性のみなさんに聞いてみましょう。
見た目は普通で落ち着いている雰囲気
・「見た目は普通で、恋愛経験もそれほどないように見える」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「外面がいい。あまり男好きな雰囲気がある人より、落ち着いた人のほうが不倫してたという話を聞くので」(33歳/自動車関連/販売職・サービス系)
意外にも「見た目は普通で落ち着いている」という声が多数ありました。不倫の恋は忍耐が必要だし、周りには絶対にバレないように行動するので、自然と落ち着いた雰囲気になるのかもしれませんね。
他人に依存しやすい
・「男性依存が高いくせに、やたらと理想も高い」(38歳/情報・IT/技術職)
・「依存症系の女性。不幸になると思ってもヤメラレナイ。トマラナイ」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
「依存しやすい」という声も多く聞かれました。常に彼氏がいないと不安になったり、付き合ったらすべて相手の色に染まってしまうような女性は、男性への依存度が高いと言えそうですね。
寂しがりや
・「寂しがりやで、かまってほしがるイメージ」(22歳/その他/クリエイティブ職)
・「『寂しい』が口癖。それが不倫の免罪符と思っているのかと」(24歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
「寂しがりや」という声もありました。ひとりでいることに耐えられず、寂しいから不倫をしてしまうのか、不倫で会いたいときに会えないような恋をしているから寂しいのか……どちらなのかは微妙なところですね。
いつも何かが足りないと思っている
・「どこか満足していなくて、それを埋めてくれる人を探している」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
・「付き合っている人がいるのに、その人では満足せず、別の人を求めること」(30歳/金融・証券/営業職)
彼氏に完璧を求めすぎて、少しでも不満があるとほかの人を探してしまう、という共通点もあるようです。完璧な人間はいないのに、彼氏に対していつも物足りなさを感じている人は要注意かも?
自己主張をしない
・「優柔不断。主体的じゃなくて、男に関係を持たされてしまう人の方が多そう」(30歳/情報・IT/技術職)
・「自己主張があるようでない、意外と気が弱い。そのような人は都合のいい女になりがちなので」(39歳/その他/クリエイティブ職)
自分の主張がなく、優柔不断で流されやすい女性は「都合のいい女」として男性から見られがちです。不倫の恋は相手や自分に家庭があるので、それを壊さないような女性を選ぶ男性もいるようですね。
男を見る目がない
・「男を見る目がないところが共通している」(32歳/情報・IT/技術職)
・「ダメ男を好き。自分になにかしらのコンプレックスを強く持っている」(31歳/小売店/販売職・サービス系)
「男を見る目がない」という厳しい声もありました。「この人は自分がいないとダメになる」と思って尽くしてしまうと、相手がダメ男になってしまいます。不倫の恋にも同じことが言えそうですね。
まとめ
「不倫経験がある女性の共通点」として、依存しやすかったり寂しがりやだったりなどが挙げられました。また「人のモノがよく見えてしまうんだと思う。不幸感が漂っている」(32歳/金融・証券/営業職)という意見も。他人のものがよく見えてしまうのは、道ならぬ恋に一歩踏み出してしまう危険性がありそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月29日~9月30日
調査人数:400人(22歳~39歳の男性)