大人の余裕にメロメロ!? 年上彼氏と付き合うときのメリット6つ
学校では先輩、会社では上司を好きになってしまうという女性はいませんか? 年上の男性には魅力がありますよね。では、実際に年上の彼氏と付き合ったときのメリットには何があるのでしょう。女性に聞いてみました。
落ち着きがあること
・「落ち着いていて自分のことをかわいがってくれそう」(32歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「落ち着いているし、多少のことは大目に見てくれそう」(31歳/その他/クリエイティブ職)
年上の男性は人生の先輩ですから、同年代やそれ以下の世代の男性よりも落ち着きがありそうですよね。恋愛に安心感や癒しを求めたい場合は、年上の男性の中にいい人が見つけられるかもしれません。
甘えられること
・「甘えられる。怒られても我慢できる」(34歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「甘えられる。社会人の先輩としてアドバイスしてもらえる」(32歳/建設・土木/技術職)
甘えたいときにイヤがられると、なんとも寂しいものです。ですが、相手が年上の男性であれば、気持ちの面でもお互いに受け入れられやすいのではないでしょうか。また、アドバイスにも素直になれそうです。
人生経験が豊富なこと
・「人生経験が多いのでしっかりしていたり甘えられる」(30歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
・「人生経験が豊富で、落ち着いている」(24歳/医療・福祉/専門職)
落ち着きや甘えてもいいという頼りがいは、年上の彼氏の人生経験に裏づけられたものでしょう。相手が年上だからといって何でも知っているとは限りませんが、その人がいるという安心感はあるでしょうね。
経済力があること
・「経済力がある。気がきく。リードしてくれる」(25歳/その他/事務系専門職)
・「金銭面でゆとりがある。いろんなことを教えてもらえる。甘えさせてくれる」(22歳/医療・福祉/専門職)
女性が男性に求めがちなものといえば経済力。結婚を視野に入れるなら、相手にもお金があるに越したことはありませんよね。また、デートのときも多少リッチなプランを楽しめるかもしれません。
大人の余裕があること
・「大人の余裕。金銭的な余裕があるのもメリットだと思う」(33歳/その他/販売職・サービス系)
・「大人。ワガママも聞いてくれて余裕があること」(28歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
年上の男性にはなんとなく余裕が感じられますよね。女性経験が多すぎても困りますが、大人の恋愛には安定感があるかもしれません。相手によって、恋の形は大きく変わっていきそうですよね。
包容力があること
・「包容力。安心感」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「包容力。守られてる感じがするところ」(33歳/その他/営業職)
恋人の弱さもワガママも受け入れてくれる包容力。若い男性にはあまりなさそうですし、年上の彼氏だからこそ期待してしまうポイントでもありますよね。
まとめ
年の差カップルの多くは女性のほうが年下です。若い女性はたしかに男性から支持される傾向があるのですが、女性のほうも年上の彼氏にはきちんと魅力を感じているのですね。お互いにとってよりよい関係を目指しましょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月27日~9月29日
調査人数:119人(22歳~34歳の働く女性)