モテたいなら“最低限”やっておくべき6つのこと
いくつになっても男性からモテたいと思う女性は多いはず。でも、何もしないでモテる女性になるのは難しいもの。そこで今回は、女性たちが思う「モテたいなら、最低限やっておくべきこと」を聞いてみました。
おしゃれに気を使う
・「おしゃれな服装をいつも心がけておくこと」(22歳/自動車関連/事務系専門職)
・「自分に似合う範囲で適度にトレンドのファッションやメイクを取り入れておくこと」(34歳/医療・福祉/専門職)
上手にトレンドを取り入れた、自分に似合うファッションをしている女性は、それだけで魅力的に見えるもの。男ウケを意識しすぎたり、ファンションに無頓着すぎたりすると、男性を惹きつけるのはちょっと難しいかも!?
スタイル維持
・「太らないような食生活をして自己管理をすること」(23歳/その他/その他)
・「太らない。姿勢。服装。化粧。笑顔」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「体形維持。太い体つきは怠慢をあらわすから」(33歳/医療・福祉/その他)
スタイルは、その人の生活習慣をあらわすひとつの指標でもあります。太りすぎていると自分に甘い怠惰な印象を与えてしまうので、気をつけたいですね。
髪のケア
・「髪の毛の手入れ。ボサボサだと、キレイな人でも台無しになるから」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「髪の毛のケア。女の命だから念入りに」(23歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
「髪は女の命」と昔からよく言われますが、どんなに美人でおしゃれでも、髪がボサボサだと老けた印象に。つやつやサラサラを目指して、髪のケアはしっかりとしたいところです。
笑顔を心がける
・「笑顔の練習は意外と大事だよねぇって」(24歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「清潔感を保ち、笑顔を絶やさないこと」(24歳/医療・福祉/専門職)
笑顔は女性の最強の武器。笑顔がかわいい女性は、それだけで男性の心を掴んで離さないものです。笑顔が苦手な女性は、鏡の前で毎日笑顔の練習をするといいかもしれませんよ。
家事力を身につける
・「家事はひと通りできるようにしておく。体形を崩れないように、運動をしておく」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「料理はできるようにします。最低」(34歳/生保・損保/専門職)
結婚を意識したとき、男性にとって女性の家事力は重要なポイントでもあります。今から少しずつでも身につけておくと、いざというときに困りませんよ。
知性を身につける
・「きちんと勉学に励んで頭のなかを磨くとよいと思います」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「一般常識を身につけて社会に溶け込むこと」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
おバカブームなどもありますが、やはり知性的な女性は魅力的なもの。男性に頼るばかりでなく自立した女性になるためにも、しっかりと知性は身につけておきたいものですね。
まとめ
どんなに外見ばかりを磨いていても、年とともにその魅力は薄れていってしまうもの。若さにも勝てる内面の魅力を身につけて、いくつになっても“モテる”女性を目指してくださいね。
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月16日~2016年9月23日
調査人数:116人(22~34歳の働く女性)