そこに幸せはない? 彼氏のスマホを見た経験のある女性⇒●%
恋人の言動に落ち着きがないと、何が原因なのか探ってみたくなりますよね。考えたくはないけれど、もしかして浮気ということもあるかもしれません。女性のみなさんは、恋人のケータイやスマホをこっそり見たことはありますか?
Q.恋人のケータイやスマホをこっそり見た経験はありますか?
・ある……14.7%
・ない……85.3%
彼氏の携帯電話やスマホをのぞいた経験のある人は、14.7%という結果に。思っていたより少ない結果ではないですか? それぞれ理由を見てみましょう。
<見たことがある女性>
■なんとなく見たかった
・「意味もないけど、なんとなく見て、なにもなく終わった」(25歳/農林・水産/その他)
・「なんとなく見たかったから、別にどうにもならなかった」(34歳/金融・証券/経営・コンサルタント系)
特に意味はないけれど、なんとなく見たくなったから見たという人も多いようですね。彼にやましいところがなければ、別に見せてもらう分には問題ありませんものね。
■浮気の確認をするため
・「浮気しているか気になったから勝手に見た」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「浮気してるのが分かってたので確認したくて見た」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
彼が怪しい行動をしているのなら、浮気の可能性も考えられますよね。動かぬ証拠を探るには、スマホがてっとり早いかもしれません。
■誰と連絡しているか気になった
・「誰とやりとりしているか気になった」(28歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)
・「どういう人と連絡を取っているか気になったから。元彼が元カノと連絡を取っていたことがあるけど、浮気ではないから見なかったことにした」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
こそこそ彼がスマホばかりいじっていると、誰と連絡しているのか気になりますよね。聞いても本当のことを答えてくれるとは思えないので、こっそり見てしまったようですね。
<見たことはない女性>
■自分がされたらイヤだから
・「自分がされたらイヤなので、絶対にしない」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「自分がされてイヤなことを大切な人にしたくない」(32歳/自動車関連/技術職)
もし彼が勝手に自分のスマホを見たら、やはりいい気はしないものです。自分が不快に思うことを、彼にするのはおかしいですものね。
■プライバシーの侵害になる
・「プライバシーの侵害と思うからしたくないから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「プライバシーだから、互いにそっとしておいた方が良いから」(31歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
いくら付き合っているとはいえ、お互いのプライバシーは尊重しなくてはなりません。気になったとしても、ほかの方法で調べることはできそうですしね。
■見てもいいことはないから
・「見てもいいことがないのでこっそりとは見ない」(26歳/建設・土木/事務系専門職)
・「見てもろくなことはないし、何もなかったとしても罪悪感しか残らないと思うので見ません」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
見たところでおもしろい情報なんて見つからないのが彼氏のスマホです。見なければ幸せでいられることも多いかもしれません。
まとめ
できれば彼のスマホを見ることがないように、彼があやしい行動をしないようにしてほしいもの。でも真実を確かめたからといって、決して自分の思うとおりになるとも限りませんよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数115件(22歳~34歳の働く女性)