彼の浮気が発覚したとき、どっちに謝られたら気が済む?⇒9割以上の女子が許せないのは〇〇!
一途な男性も世の中にはたくさんいますが、「つい出来心で……」というヒドイ理由で、浮気をしてしまう男性も現実にはいます。彼に裏切られて、悲しい思いをしたことがある人もきっと少なくはないでしょう。そこで今回は、彼の浮気にまつわる質問を働く女性たちにしてみました。
Q.もし、彼の浮気が発覚したとき、どちらに謝られたほうが許せる気持ちになりますか?
「彼氏」……91.8%
「彼氏の浮気相手」……8.2%
彼を自分から奪った「浮気相手」よりも、「彼氏」にちゃんと謝ってもらいたい、という女性が圧倒的に多いですね。では、それぞれの回答を選んだ理由を教えてもらいましょう。
<「彼氏」派の意見>
■私を裏切ったのは彼!!
・「彼のほうが悪いから、まずはちゃんと謝ってもらいたい」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「許すことはないけど、自分を裏切った張本人からが筋だと思うので」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「誘惑があったとしても、それに乗った彼氏のほうが謝るべきだから」(29歳/機械・精密機器/技術職)
自分には大切な彼女がいる、と自覚していながら、他の女性に走ってしまったのは、彼が自分を軽んじたからに他なりません。その裏切りに対しては、しっかり謝ってほしいですよね。
■浮気相手に謝られても……
・「彼氏の浮気相手は関係ないしかかわりたくない」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「女の人に謝られても何にも意味がないと思う」(29歳/その他/その他)
・「浮気相手に謝られても、また彼がちがう相手と浮気する可能性もあり、浮気したらその相手は関係ないから」(31歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
浮気相手がどんなに誘惑しようが、彼がそれに答えなければ良かっただけのこと。浮気相手の恋心が悪かったのではなく、自分を裏切った彼に、浮気の原因があったとも言えます。
では次に、少数派の「浮気相手に謝ってもらったほうがいい!!」という人たちのコメントを見てみましょう。
<「彼氏の浮気相手」派の意見>
■誘ったのはそっちでしょ?
・「彼が自発的に好きになったのではなく、浮気相手にそそのかされて浮気してしまったんだ、と思える気がするから」(28歳/建設・土木/技術職)
・「相手が悪いはずだから、ちゃんと謝らせる」(33歳/その他/事務系専門職)
誘惑に乗ってしまったのは彼ですが、そもそも、彼女がいる、とわかっている相手にちょっかいを出すこと自体、マナー違反とも言えますね。浮気相手には、そのことをきっちり反省してもらいたいものです。
■同性だからこそ
・「彼氏も悪いのかもしれないが、女のほうが許せないから」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「同性にはよりムカついてしまうから」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「私はどちらにも謝罪してほしいけど、特に女にはマウント取りたいから、女に土下座させて惨めにさせたい。結局、私のところに彼は帰ってくるんだって、見せつけたい(笑)」(24歳/金融・証券/営業職)
同じ女性だからこそ、ライバル心が燃え上がり、怒りを覚える、という気持ちもわかります。また、心から彼を愛しているのなら、そちらは情にほだされてすぐに許してしまいますが、浮気相手には情なんてありませんからね。はっきり謝罪の言葉をもらわないと、許すことはできません。
まとめ
浮気を一度した人は繰り返す、とも言いますし、彼の浮気を「出来心だから仕方ないか……」となあなあに許してしまうと、また二回目、三回目、と悲しい思いをする可能性もなきにしもあらずです。浮気をされてしまったときは、誠心誠意謝ってもらい、二度としないことを誓わせないといけませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数147件(22~34歳の働く女性)