あ、そんなに低いんだ……。女子が妥当だと思う合コンの参加費ランキング!「3位:~1,000円」
男女の出会いの場である合コン。とはいえ、「新しい出会いのためならいくらでも!」とはいきませんよね。できれば低コストでいい出会いを手に入れたいのは誰でも同じことですが、合コンの参加費について思うことを、社会人の女性に聞いてみました。
Q.妥当だと思う、合コンの参加費を教えてください
第1位 2,000円~3,000円……31.9%
第2位 3,000円~4,000円……26.5%
第3位 ~1,000円……12.7%
第4位 4,000円~5,000円……11.4%
第5位 1,000円~2,000円……10.8%
第6位 5,000円~6,000円……6.6%
※7位以下は省略
4,000円以下が妥当だとする意見が多いようです。それぞれの理由を見てみましょう。
第1位 2,000円~3,000円
・「普通の飲み会と同じくらいの金額だから」(23歳/商社・卸/事務系専門職)
・「女性は、金額が少なくて当然。割り勘なんてありえません」(25歳/建設・土木/事務系専門職)
飲んで食べての食事代と考えると、このくらいという意見です。実際は、男性側が少し多めに支払ってくれていることもあるので、割り勘にすればもう少し高くなりますが、できれば女性優遇であってほしいですよね。
第2位 3,000円~4,000円
・「飲み放題付きコースは3,000~3,500円が妥当だから」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「女性3,000円、男性5,000円が妥当かなと思う」(28歳/商社・卸/技術職)
それなりにいい内容にしたいと思えば、やむを得ない金額かも。でもこのくらい出したら、安居酒屋のような料理内容は嫌ですよね……。
第3位 ~1,000円
・「基本、男性のオゴリでないと参加しません」(34歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「安ければ安いほうがいい」(24歳/情報・IT/技術職)
「男性が全額払ってくれるなら参加する」という女性も多いのでは? 合コンにかかる出費を、無駄なお金ととらえるか、出会いへの投資と考えるか、難しいところですね。
第4位 4,000円~5,000円
・「それなりにおいしいところでやろうと思ったら、これ位かかると思う」(32歳/自動車関連/技術職)
・「自分自身も楽しんでいるし、学生でもないので、~5,000円くらいが妥当なのかな、と感じている」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)
料理や飲み物にこだわると、当然金額も上がってしまいます。いくら安くても料理がおいしくないところはパスという人もいるでしょう。楽しい時間への対価として支払うという大人な意見もありました。
まとめ
合コンはお店のチョイスによって金額が大きく変わってきます。あとは男性と女性の支払比率で大きく変わってきそうですね、お互いが適切だと思う料金設定で、気兼ねなく合コンを楽しみたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年2月にWebアンケート。有効回答数167件。22歳~34歳の社会人女性)