デート後の“お礼LINE”がこない! 「気になる」女子は○○%、一方「気にならない」派の理由は……?
まだ付き合っていない男性と食事やデートに行った場合、相手が自分をどう思ったのかは気になるところ。特に「今日は楽しかったです」という事後メールやLINEがこないと「あまり楽しくなかったのかな?」と勘ぐってしまうことも……今回は、デート後のLINEやメールについて女性たちの考えを聞いてみました。
Q.まだそこまで親しくない男性とデートや食事に行った場合、デート後に相手からあいさつのLINEやメールがこなかったら気になりますか?
「気になる」……37.2%
「気にならない」……62.8%
デートのあとに連絡をもらえないと気になる女性は約4割弱でした。何もなくてもみなさんそれほど気にしないようですね。それぞれの回答を見ていきましょう。
<「気になる」派の意見>
■嫌われたのか不安になる
・「あんまり楽しくなかったかなと心配になるから」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「楽しくなかったのかな、次も会いたいと思ってもらえなかったのかなと心配になる」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「デートの後も気にかけてほしい」(29歳/自動車関連/事務系専門職)
デートしたらそれで終わりではなく、終わったあとも気にかけていてほしい。デートのあとに何の連絡もないと「楽しくなかったのかな」とか「嫌われてしまったのかな」と心配になる女性も一定数はいるようです。
■礼儀だと思うから
・「お世辞でも、連絡をするのが普通だと思うから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
・「儀礼的に行うものな気がするので、送るのも嫌なほど、そんなにつまらなかったかなと思ってしまう」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「社交辞令もくれないほど、私が何か悪かったのかと思うから」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
デートのあとのお礼を言うのは礼儀。たとえ社交辞令だとしても「楽しかった」とひと言メールを送ってくるのが普通だという女性の声も。
では、気にならないという女性にも理由を聞いてみましょう。
<「気にならない」派の意見>
■「そういう人なんだ」
・「ああ、そういう人なのね……レベルに終わる」(32歳/不動産/専門職)
・「マメじゃないだけかもしれないので」(30歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「男の人はそんなにマメでないと思うので」(27歳/情報・IT/技術職)
食事に行ったからと言って、メールやLINEをしなくてはいけないという決まりはありません。「そういう人なんだ」と気にかけないという人の意見が目立ちました。
■自分から送ればいい
・「自分からメールを送ればいいから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
確かに、気になるのなら自分からメールを送ればいいだけの話ですよね。
■義務ではない
・「いちいち必要だと思わない」(23歳/小売店/事務系専門職)
・「その場でお礼をいってくれるだけで十分だと思うから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「別に義務ではないから必要ないと思うよ」(32歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
その場でお礼を言えば十分と考えれば、必ずしも事後メールやLINEは必要ではありません。
<まとめ>
デートのあとのお礼がないことについては気にしないという女性が多い結果となりました。何かと忙しい現代、いちいち気にしていたらやっていられないという事情もあるのかもしれませんね。また、相手がそれほどマメではない場合もあるので、あまり気にする必要はないのかも。気になる男性と会ったあと、相手から何のアクションもなかったとしても、気にしないでこちらから気軽にメールやLINEを送ってみましょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数172件(22歳~34歳の働く女性)