男子からハートの絵文字が送られてきたら、女子は引く? うれしい?
LINEやメールのやりとりで、ハートのスタンプや絵文字を使う男性もいますよね。ちょっぴり乙女チックに見えますが、男性だってハートを付けたい気持ちになることはありそうです。ハートマーク付きのメッセージを送る男性について、女性に印象を聞きました。
Q.LINEやメールのやりとりで、ハートの絵文字を使う男性は、アリですか? ナシですか?
アリ……41.9%
ナシ……58.1%
女性のみなさんの意見では、ハートの絵文字を使う男性は「ナシ」だと思う派が約70%も。それぞれの理由をくわしく聞いてみましょう!
<「アリ」派の意見>
深い意味はなさそうだから
・「流れで使う分には、多すぎなければ全然いいと思うし、自分も使うので」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「特に意図がないのはお互いさまだと思うので」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
好きな相手にしかハートは送らない人もいますが、ふつうの友だちにも使用することはありますよね。その場合、勘違いして恋愛感情を意識するとこちらが恥ずかしいですし、少々ハートを盛り込まれたくらいでは動じないスルー力が必要かもしれません。
かわいくて親しみやすい
・「親しみやすくて身近に感じるから」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「かわいらしい感じがするから」(29歳/金融・証券/営業職)
女性がよく使うハートマーク。もともとは使っていない男性でも、女性とやりとりするうちに使いたくなってしまうのかもしれませんよね。もしそうなら、恋愛感情がなくてもフレンドリーさがあって好印象ではないでしょうか。いいお友だちになれそうですし、場合によっては昇格も?
<「ナシ」派の意見>
女の子っぽすぎるかも……
・「あまり使わないでほしい。ちょっと女々しい感じがする」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「男子がすることじゃないです」(30歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)
もちろん男子がかわいいのはいいのですが、男性らしく、ちょっと男っぽい言葉遣いや、ワイルドなイメージのするメッセージを送るよう意識したほうがうまくいくようです。女子の反応を見てどのような感じが好きか、調べてみてはいかがでしょうか。
好意を感じてしまう
・「彼氏ならいいが、それ以外だと軽薄そうに感じるから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「気持ちはうれしいけど、気持ち悪いなと思うから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
彼女にしかハートは送らない人もいますし、そういう彼氏のいる女性にとっては図々しく見えるかもしれません。また、好意だったらややこしいですよね。考える時間ができてしまうため、気楽な付き合いができないかもしれません。
男性から送られるハートマークについて、いろいろな印象があるんですね。特に意味はなく使う人もいますが、脈アリのサインとしてハートマークを使う男性がいる以上、まったく気にしないというのは、難しいことかもしれません。みなさんはどう思いますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数 203件(22~34歳の働く女性)