【女性の本音】彼氏には、「彼女最優先」でいてほしい? 約8割は●●と回答!
彼氏ができると、つい彼の気持ちを独占したくなる……という人だっていますよね。彼にだって予定があることだってあると思いますが、自分以外のことに目を向けられるとさみしくなってしまうことも。そこで今回は、女性のみなさんに「彼氏にとっての自分の優先順位」にまつわる、こんな質問をしてみました。
Q.彼氏には、「何事でも自分を最優先」してほしいと思う?
思わない……80.8%
思う……19.1%
※四捨五入の関係で合計が100%ちょうどにならない場合があります。
<「最優先してほしいとは思わない」と回答した女性意見>
■恋愛よりも大切なこともある
・「仕事など、社会人として大切なこともあるので、自分が最優先でなくてもいい」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「友だちや家族、自分のことも同じくらい大事にしてほしい」(26歳/情報・IT/営業職)
自分を大切にしてくれるのはもちろんうれしいけれど、ほかが疎かになってしまうようではNG、という意見です。バランスよく、ということですね。
■素敵な男性は○○を大事にしている
・「自分を優先してくれるのはうれしいが、何事も最優先よりも、自分以外といるときの世界もたくさんあるわけなので、すべてを大切にできる人のほうが素敵だと思う」(24歳/機械・精密機器/技術職)
・「なによりも仕事をがんばっている姿に魅力を感じるし、趣味を持っていて輝いていてほしいから」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
さまざまなことに生きがいを見いだしている男性の姿が魅力的だという意見です。視野が広く、バランスのとれた考え方ができる人はたしかに素敵ですよね!
<「最優先してほしいと思う」と回答した女性意見>
■愛されていることを実感したい
・「何事も自分を優先にしてくれると、愛されていると感じる」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「自分を優先してくれなきゃ意味がない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
付き合っているからには自分を優先してほしいという意見が寄せられました。愛されてこそ彼女でいる意味があるのもたしかですが、根底には自分が彼にとって一番の存在でいたいという欲求があるのかもしれません。
■自分が彼氏最優先だから
・「私は何事でも彼氏を最優先しているので、彼氏にも同じ対応をしてほしいから」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「私は彼の世話をしてあげているので」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
彼にたっぷりの愛情を注いでいる人は、それと同等の愛情を相手にも求めるのかも。そのほうが対等な関係を築けるとは思いますが、求めるばかりにならないよう気をつけて。
約8割の女性が自分のことを「最優先してほしいとは思わない」と回答する結果となりました! 彼氏が自分を優先してくれることに対してうれしい気持ちはあるものの「ほかを犠牲にしてまで優先しなくてもいい」と思う女性が多いようですね。お互いのプライベートな時間も尊重しつつ、ぜひ良好な関係を築いていきましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数175件(22歳~34歳の働く女性)