そんなこともNG!? 「この人、チャラ男かも」と思わず身構えてしまう男性の特徴4つ
一見、女性からの人気があるように見えて、本命彼氏としては不人気なチャラい男性。人は見た目ではないと言うものの、チャラそうな雰囲気を漂わせている男性とは自然と距離を置いてしまうという女性も多いでしょう。チャラそうだと思われる男性の特徴を、社会人の女性に聞いてみました。
チャラ男ファッションとは
・「茶髪にピアス、アクセサリーをじゃらじゃらつけすぎていると……」(27歳/その他/その他)
・「つっかけサンダルを履いて、白いパンツや半ズボンを履いていて、インナーはタンクトップでシャツをさらっときているような男性。ポケットにブランドものの財布が見えている人」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
まずは見た目から。女性が一発でチャラ男認定してしまうファッションには特徴があります。軽さを感じさせる服装に重そうなアクセサリーを合わせている男性には要注意。社会人でありながら髪を染めている男性もチャラ男の素質ありかもしれません。
女性の扱いに慣れている
・「しゃべり方が慣れていて、女の子を褒めるのがうまい」(26歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「初対面から下の名前を呼び捨てで馴れ馴れしく呼んでくる」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
こちらの名前を告げた途端に「○○ちゃん」と呼んでくる男性はかなり場馴れしていると思っていいでしょう。下の名前で呼ぶことで距離感が近くなることをわかっているのです。
情報収集能力に長けている
・「飲み会で従業員など知らない人の番号まで聞こうとする」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「すぐに女の子にラインのIDを聞こうとする人」(31歳/その他/その他)
チャラい男性は間髪入れずに関係を進めたがります。その姿はまるで時間と勝負しているかのよう。別れ際にも「また今度」という言葉は使いません。彼らは、いつ、何時にというアポイントを取りたがります。
軽い発言を連発
・「発言がその場しのぎな人」(30歳/その他/その他)
・「考えが浅い。物事の裏にある事情を読み取ろうとしない」(30歳/その他/事務系専門職)
彼らは表面上の会話を好みます。奥深くまで突っ込んで議論することは好みません。ゆえに難しい話題が得意な才女を敬遠する傾向もあります。決して彼らが頭が悪いということではありません。軽い発言はあくまでもそこまで女性に深入りする気はないという意志表示です。
もちろん、これらの特徴があるからといって、必ずしもチャラい男性というわけではありません。ですが、男性を見極める際の傾向と対策として知識を蓄えておく分には損はないでしょう。チャラい男性は、こちらも遊びたいときには好都合でも、深入りすると泣きを見ることもあります。明るいノリと甘い言葉に惑わされないよう気を付けましょう。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年9月にWebアンケート。有効回答数208件(22歳~34歳の働く女性)