ぶっちゃけ男子の本音! 貯金0の彼女とは結婚したい? したくない?
給料をその月にすべて使い切ってしまい、貯金が0! どうしたらお金が貯まるのか悩んでいる人もいるでしょう。また、貯金がないことは、結婚の際デメリットになるのでしょうか? そこで貯金0の彼女との結婚について、社会人の男性に聞いてみました。
Q.結婚をする相手が貯金0だった場合、結婚をしたいですか? したくないですか?
「したい」……37.4%
「したくない」……62.6%
6割を超える男性が、貯金0の女性とは結婚したくないと回答しました。それぞれの理由を見てみましょう。
【「したい」と回答した男性の意見】
■お金で結婚するわけじゃない
・「貯金のあるなしと浪費家というのは結びつかない。自己投資をしっかりとしている人や実家にたくさん入れている人もいる。だから判断材料にはならない」(37歳/金融・証券/営業職)
・「貯金だけでは結婚の有無が判断できない」(31歳/その他/その他)
貯金がないという事実だけで、その人の人間性を判断することはできません。実家住まいで車などの資産を持っていなければ必然的に貯蓄額は高くなります。貯蓄額よりも、それまでのお金の使い方の方が重要だと答える男性がいました。
■2人で貯めていけばいい
・「切り詰めながら貯金をする」(28歳/医療・福祉/その他)
・「その人が好きだったら貯金がなくても大丈夫です。自分も貯金がないので、結婚してから貯金をはじめればいいです」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
結婚するのなら、2人で財を築くという目標を掲げるのもいいでしょう。1人で暮らしていた分、全額自己負担だった家賃や水道光熱費も、一緒に暮らすことで節約できます。具体的に、「いつまでに何万円」と目標設定すると貯めようという意識も高くなります。
【「したくない」と回答した男性の意見】
■結婚後の生活が心配
・「自分のお金を食いつぶされそうで怖いから」(26歳/農林・水産/技術職)
・「なくてもいいが、将来家計をみられるか心配」(32歳/機械・精密機器/技術職)
貯金がないという事実もさることながら、なぜ貯金がない理由も気になります。それがすべて本人のお金の使い方に起因するものであれば、やはり自分の未来を預けることはできないと考えてしまうでしょう。
■価値観の不一致
・「そもそも貯める気がない人だと金銭感覚の違いがありすぎて無理」(32歳/情報・IT/技術職)
・「1万円でもいいから何かのために貯金しておいてほしい。そういう発想を持っていてほしいから」(31歳/食品・飲料/技術職)
貯金はあって当たり前という感覚が強い男性にとって貯金0の女子は、将来的に金銭感覚があわないという判断材料になるようですね。
<まとめ>
貯金0の彼女との結婚について男性に聞きました。どうでしたか? なかには貯金が0でも関係ないという男性も約4割いましたが、6割の男性は結婚を考え直すというシビアな結果でした。意中の男性とゴールインするために今からでも貯金をしましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年7月にWebアンケート。有効回答数123件。22歳~39歳の社会人男性)