男子に聞いた! オトコ目線で好印象な結婚式の「お呼ばれ服」3選
あなたのまわりにも、友人の結婚式に呼ばれてその席で男性との出会いや再会を果たしそのまま結婚したという人はいませんか? 幸せムードが漂う結婚式やパーティーの場では、出会いが恋愛に発展するいいチャンスになることも多くあります。出会いをモノにするには見た目も重要。そこで、好印象な女性のお呼ばれ服について、社会人の男性に聞いてみました。
TPOを弁えた控えめなスタイル
・「すっきりしたシルエットのワンピース。あまりにも派手な柄や色は勘ちがいしているのか? と思うから」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「主役より地味だけど、似合っている人」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
結婚式やバースデーパーティーなどでは主役より目立つことはご法度です。着飾りたい気持ちはわかりますが、そこはあえて抑えて落ち着いた女性を演出したほうが得策かも。目立ちたがりの女性を好む男性はあまりいないでしょう。
シックなモノトーンに惹かれる
・「シックなドレス。黒や白などモノトーンが好き。少し胸か背中が開いているとセクシーだなぁと思う」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「黒。無難な感じがする」(28歳/医療・福祉/専門職)
背中開きやチューブトップなどの露出度が高いデザインでも、シックにまとめてくれるのが黒い服の力です。髪型もシンプルなアップスタイルが合うでしょう。結婚式ではくれぐれも、花嫁さんより目立ちすぎないように気を付けましょう(笑)
おしゃれ上級者のテクニック
・「地味ながらも、ポイントでおしゃれする女子」(33歳/金融・証券/専門職)
・「着物なら、なんでも素敵」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
何気ないワンピースやスーツを小物でドレスアップしている女性を見ると、おしゃれ上級者だなぁと感心してしまいますね。ここぞというときは和服もおすすめですが、メイクや髪型で極道の女の雰囲気になってしまわないよう注意です。ナチュラルにまとめるのが、男性ウケはいいのかも。
せっかくお祝いの場に出席するなら、なるべく自分をきれいに見せる服を選んで楽しい時間を過ごしたいですね。男性は意外に出席した女性の姿を見ているもの。男ウケするお呼ばれ服と、面倒くさがらずに二次会に出席することで、彼氏募集中の女性は素敵な男性と出会える可能性がアップするかもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年6月にWebアンケート。有効回答件数111件。22歳~39歳の社会人男性)