もうイチコロ! 男性が体調が悪いとき、女子にされたらグッとくる言動4つ
体調の悪そうな人がいたらどうしますか? 気になる人ならなんとかしてあげたいものですよね。でもどうするのがベストなのでしょうか。男性が思う、自分の体調が悪いときに、女子にされたらグッとくる言動を見てみましょう。
■まずは「大丈夫?」
・「大丈夫? などと心配して気遣ってくれる。心配してくれたらうれしいから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「大丈夫? みたいな感じでやさしく話しかけてほしい」(28歳/情報・IT/技術職)
・「大丈夫と目を見て気にされる」(37歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
「大丈夫?」のひと言で心配していることが伝わりますよね。まずは声をかけてみましょう。
■飲み物を差し入れする
・「ポカリスエットを持ってきてくれて、心配してくれる」(32歳/電機/技術職)
・「好きな栄養ドリンクを買ってくれる」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「差し入れをされたら、すごい驚くと思います」(29歳/医療・福祉/専門職)
声掛けだけよりも、物が添えてあると本気で心配してくれてるんだなと思われることも。
■食べやすい料理を作る
・「おかゆを作ってくれる。着替えを手伝ってくれる」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「雑炊などを作ってくれる」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「食べやすいゼリーなど準備してくれる」(30歳/農林・水産/技術職)
体調が悪いと食欲がなくなりますが、食べやすいものを好意で作ってあげると喜ばれそうですよね。ヘルシーなものがいいでしょう。
■側にいて励ましてくれる
・「優しく寄り添ってくれる」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「今日はずっと居てあげるねと言われると愛を感じてグッとくる」(32歳/電機/技術職)
・「体をさすってくれる。気持ち良さに体調の悪さが吹っ飛ぶ」(35歳/運輸・倉庫/その他)
彼や夫であれば、自分が側にいることがなによりのプレゼント!? お互いに寂しい思いをしなくてすみそうです。
男性が思う、自分の体調が悪いときに、女子にされたらグッとくる言動をご紹介しました。体調が悪いと不機嫌になることもありますが、こういった気遣いを見せられると弱いようですね。上手に接しましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年3月にWebアンケート。有効回答数106件。22歳~39歳の社会人男性)