女子人気上昇中の「せんべろ」! 男性はどう思う?「一緒に飲みたい」「おしゃれじゃない」
普通の居酒屋よりも低料金、どちらかと言えばオジサンたちのたまり場のようなイメージもある「せんべろ」ですが、最近では若い女性でもせんべろに通う人は少なくないようです。今回は、そんな女性に対する印象を男性たちに聞いてみましょう。
■安上がりでいい!
・「お金がかからなくていい。高級店ばっかり指定されたら、しんどい」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「倹約指向に思える。楽しみ方を知っているのであれば、違和感は持たない」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「度が過ぎない回数なら、庶民的でよいと思う」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
お酒を楽しむために節約しようとしているところが、庶民的でいいという男性もいるようです。高級なお店ばかりに行っている女性だと、付き合ったとしても正直しんどいなという印象を持ってしまうみたいですね。
■自分も一緒に行きたい
・「自分も飲むのは好きなので、一緒に行ったりしたい」(29歳/食品・飲料/営業職)
・「一緒に行ったら楽しそう」(36歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
自分もお酒が好きという男性は、せんべろに通う女性と一緒に飲みに行きたいと思うみたいです。お酒のおいしさを知っていそうなので、一緒に飲みに行くのも楽しそうなイメージがあるのかも!
■酒癖が悪いならイヤ
・「酒癖が悪そうでイヤ」(36歳/運輸・倉庫/その他)
・「あまりいい印象はない。酒癖がある時点でダメ」(28歳/情報・IT/技術職)
・「お酒が好きなんだなって思う。楽しく飲めるのであればいい」(30歳/情報・IT/技術職)
日常的にお酒を飲んでいる、酒癖が悪そうということであまりいい印象を持たない男性も少なくなさそう。お酒が好きで楽しく飲んでいるのだとしても、飲酒癖のある女性はイヤみたいですよ。
■おしゃれじゃない
・「女性はおしゃれなお店で飲んでいてほしいと思う」(27歳/情報・IT/技術職)
・「あまりおしゃれではないと思う」(30歳/金融・証券/専門職)
女性ならもうちょっとおしゃれなお店で飲めばよいのにと思う男性も。いくら安く飲めるからと言っても、せんべろに通い詰める女性は、女性らしさやおしゃれさという観点で言えば違和感を感じてしまうようですね。
コスパとしてはまちがいなく優秀な「せんべろ」ですが、女性がそこに通うことに対しては賛否両論あるようです。金銭感覚がしっかりしている女性だと考えれば自分が無理をしなくても良さそうと思う反面、お酒好きすぎてついていけないかもという心配もあるのでしょうね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年4月にWebアンケート。有効回答数107件(22歳~39歳の社会人男性)。