「ヤバい、遅刻する!」 仕事に遅れそうなとき女子は省略しがちな朝の支度4つ 「歯磨き」も
女子にとって朝の時間は大切なもの。健康のためには朝ごはんは重要ですし、身だしなみにだって手を抜けません。とはいえ、オトナ女子にだって時には「寝坊をしてしまった日」もあるもので……。こんな忙しい日の朝、みんながつい省略してしまう朝の行動はなに? 女子読者に聞いてみました!
■メイク
・「化粧がものすごく適当になる。化粧直しもしないので、職場はマスクもしているので適当でもどうにかなるから」(32歳/その他/クリエイティブ職)
・「アイメイク。メガネをすればごまかせるから」(32歳/その他/事務系専門職)
・「リップ。リップクリームや薄付きのグロスは、電車や街中で塗っても下品じゃないアイテムだと思うから。男性でも人前で塗っている人が多いし」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「メイク。最寄り駅はホームにトイレが隣接しているので、電車の待ち時間にトイレでメイクできるので」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
非常に多くの女子が削っているのが、メイク時間です。ただどこをどう短縮するのかは、人それぞれのよう。マスクで下半分を省略? それともメガネや帽子で上半分を省略? あなたはどちらを選びますか?
■朝ごはん
・「朝食。一食くらい食べなくても平気だから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「朝食。取ると時間がかかるし、省略しても他の人にはわからないから」(25歳/食品・飲料/技術職)
・「朝ごはんを食べること。準備、片付けに一番時間がかかる」(28歳/食品・飲料/技術職)
メイクと共に多かったのが、こちらの意見です。実家ならともかく……自分で用意・片付けまでするとなると、負担はかなりのもの。途中でコンビニに!と思うのも、無理はないかもしれません。
■髪形
・「ヘアセットを省略します。だいたい髪形をポニーテールにします。理由は、寝癖がついていてもごまかせるので……かなり時短になります」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「髪の毛のセット 束ねたりしてどうにかする」(29歳/生保・損保/営業職)
髪の長い女子の時短テクと言えば「一つでくくる」スタイルのよう。女子相手ではさすがに「手抜き」とバレるかもしれませんが、男性相手には、意外とウケがいいのかも!?
■歯磨き!?
・「歯磨き等。マウスウォッシュのみでも口臭予防になるので」(23歳/その他/事務系専門職)
・「歯磨き。会社でも磨けるから」(32歳/生保・損保/事務系専門職)
清潔感命!な女子としては、少々驚きの意見もありました。自分の口臭に、自分だけが気づいていない……なんて悲惨な事態にならないよう、チェックは念入りに行ってください!
忙しい朝に、女子たちがつい省略してしまいがちな手順4つはいかがでしたか? 寝坊はしないのが基本……とはいえ、どうしようもないときには、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2015年2月5日~13日にWebアンケート。有効回答数224件(22歳~34歳の働く女性)
※画像は本文と関係ありません