完全脈ナシ! 男性が「女として見られない」と思う女子の特徴4つ
気になる男性とはお近づきになりたいですよね。でも、なぜか距離が縮まらない。そんなことはありませんか? もしかすると、女性として見られていないのかも! 今回は、男性読者が思う、女性として見られるかどうかの基準を見ていきましょう。
■男性っぽいと友だち止まり!?
・「性格が男性っぽい人、友だちに見えるから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「子どもというか少年っぽい人は友だちとして見ることはできるけど、一人の女性として見ることはできない」(35歳/情報・IT/技術職)
・「男性みたいな口調や、下品な行動を取る女性」(33歳/機械・精密機器/技術職)
まずは、男性っぽい感じだと女性としては見られないという声です。確かに厳しいかもしれませんね。
■喫煙習慣がある
・「タバコを吸っていること。それだけで男っぽくなってしまうから」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「タバコを吸う女性」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「タバコを吸う女性。喫煙友だちと思ってしまう」(32歳/金融・証券/専門職)
続いてはタバコです。タバコを吸う女性を見ると、男性のように思ってしまう人も。
■ボーイッシュな趣味
・「戦争ゲームをやっているような女性。女性ならもっとオープンにかわいくしているべき」(27歳/情報・IT/技術職)
・「行動が男性っぽい。なにより家に電車のおもちゃがたくさんあるのはイヤ(経験談)」(29歳/運輸・倉庫/技術職)
・「男っぽい趣味をしている」(32歳/機械・精密機器/技術職)
趣味は自由ですが、男性っぽい趣味を持っていると女性としては見られないとう男性もいるんですね。
■子どもっぽく見える
・「体型がポッチャリしている。子どもっぽく見えるから」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「子どもっぽい服装、格好」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
見た目が子どもっぽいと、女性ということを意識するのが難しくなるようです。
男性読者が思う、女性を女性として見られるかどうかの基準を見てきました。いかがですか? 同性のような雰囲気や、子どもっぽい感じが前面に出ていると障害になるようです。あなたに当てはまる特徴はありましたか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年11月にWebアンケート。有効回答数105件。22歳~39歳の社会人男性)