ココが気になる! 男性に「ズボラ女子」認定されるポイント3つ
自分の何気ない行動で、男性に「ズボラだな」と思われてしまうのはショックですよね。男性が「ズボラ女子」だと判断するのは、どんなところなのでしょうか? くわしく聞いてみました!
■掃除・片づけができない
・「職場の机の上がぐちゃぐちゃで、どこに何があるかわからない状態」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「ゴミ袋がたまっている人」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「部屋や机が汚い」(37歳/通信/技術職)
掃除や片づけが苦手な人は、男女問わずいるもの。でも、つい油断して汚いままで過ごしていると、男性から「ズボラ」認定されてしまう可能性があるので気をつけて。使ったものはすぐ元の位置に戻すなど、毎日の整理整頓を欠かさないようにしましょう。
■身だしなみに問題アリ
・「化粧をしない」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「会社の制服ブラウスに穴があいたままの女性を見たことがある」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「だいたいスウェットで出かけている」(28歳/食品・飲料/営業職)
・「マニキュアがはがれてきていても気にしない」(36歳/機械・精密機器/事務系専門職)
服装やメイクに対してもきびしくチェックされています。オシャレのつもりのネイルも、美しさをキープできていないとかえって悪印象になってしまうみたい。
■やる気がなさそう・ダラダラしている
・「とにかく面倒くさがり」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「片づけもせず、ずっと眠っている」(31歳/運輸・倉庫/技術職)
・「今の彼女。勉強すると言っておきながら、気分が乗らなくてアニメを見ていたりする」(31歳/食品・飲料/技術職)
やる気が起こらなくて、ついぐうたら……そんな経験がある人は少なくないはず。でも、いつもそんな状態では「ズボラ」と言われても仕方がないのかも。ときにはやる気を見せることも重要!?
いかがでしたか? 身だしなみや整理整頓など、基本的なところができていないと、気になってしまうみたいですね。面倒でも、片づけや身だしなみチェックはマメに行うようにしましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年11月にWebアンケート。有効回答数101件。22歳~39歳の社会人男性)