ニューヨーク・タイムズスクエアに世界最大・最高額のビルボード登場―グーグルが初の広告主
夜には光の洪水となるニューヨークの観光メッカ、タイムズスクエア。そこにひときわ目を引く超巨大ビルボード(電光掲示板)が登場!広場のど真ん中に、フットボール場と同等サイズ(2320平方メートル)という大きさで登場したこのボード、広告掲載量は1カ月でまさかの約3億円!(約250万米ドル)同サイズでは世界最高画質と言われ、「グーグル」が2014年末まで広告スペースとして使います。
2400万ピクセル(!)の巨大ビルボードは11月18日に点灯開始され、英デザイン・スタジオ「ユニバーサル・エブリシング」のアニメーションが映し出され、11月24日以降にグーグルが初の広告主として引き継ぎます。
この広大な広告スペースを売る代理店「Clear Channel Outdoor」の社長、ハリー・コグラン氏は「タイムズ・スクエアではサイズが重要」と指摘。11月中旬に行った試験点灯時には、通りの1ブロックを丸ごと覆い尽くす大きさのディスプレーにスキーヤーやファッションモデルたちを映し出した途端、通りに居た観光客たちが振り返り、驚きのあまり口を開いていた、と話しています。
一日平均30万人の歩行者が通るというタイムズスクエアのメインストリート、しかしながら大小様々な看板がひしめく中で、広告への注目度はそれほど高くないという現状があるとか。こうした中、サイズの究極の巨大化で注目度の高い広告媒体を展開する狙いがあるもよう。
また、タイムズスクエアで行われたある調査では、約8割の人が、広告のひしめく街並みがこの場所の見どころの一つであると感じており、約半数の人が街並みを写真に収めています。ニューヨーク有数の観光名所の見どころの一つとなるであろう巨大看板、広告主へのアピールも必然的に高まりそうです。
冬休みの旅行計画、世界最大の屋外ディスプレーが加わったニューヨークもリストに入れてみてはいかがでしょうか?
参考:
Times Square’s Biggest and Most Expensive Digital Billboard Is Set to Shine
http://www.nytimes.com/2014/11/17/business/media/times-squares-biggest-and-most-expensive-digital-billboard-is-set-to-shine-.html?_r=0