【追い込み女子の実態】彼氏の気持ちを確かめたくて、思わずやっちゃったこと
なかなか返事をくれない彼氏をつい追い詰めてしまう、そんな「追い込み女子」。こんな気持ちにリアルに共感してしまう女子は多いはず。悲喜こもごもな「追い込み女子」の実態を、累計19万DL超の大人気LINEスタンプ作者・森もり子さんのイラストにのせて紹介します!
彼氏ができると、毎日ハッピーなことも多いものですが、一方で「本当に私が彼女でいいの?」「私のこと、ちゃんと好きでいてくれるのかな?」などと、不安になることも。今回は、彼氏がいても不安になってしまう女子たちの実態を紹介します。
Q.あなたは、彼氏がいても(本当に自分が彼女でいいのか)不安になることがありますか?
「ある」39.1%
「ない」60.9%
彼氏がいても不安になると答えた女子は約4割!では、なぜそのような心理になるのか?その理由を聞いてみました。
女性としての自分に自信がない
・「愛されているのか、必要とされているのか、お荷物になってないか、負担になってないか、ほかに女の人がいるんじゃないか、私が浮気相手かも……」(30歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「私のどこがいいんだろう、と悩むことがあるから」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「自分でも自分勝手な性格だなと思うことがあるので、自分の性格を本当に好きでいてくれるのか不安になるときがある」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「こんなに頭悪くてキツイ女でいいのかって思う」(28歳/医療・福祉/専門職)
まわりに魅力的な女性がいる
・「かわいい子が最近多いので、目移りが心配」(32歳/生保・損保/営業職)
・「自分がまわりの女性より劣って見えることがあるから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「彼が美人と楽しそうに話しているのを見ると、不安になるので」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
今の私じゃ、彼氏は物足りない?
・「ひとまわり年上の彼と付き合っていたとき、経験豊富な彼には自分は物足りないんじゃないかと思った」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「『これできるようにならな結婚しない』とか言われるから」(24歳/医薬品・化粧品/技術職)
彼氏が魅力的すぎて……引け目を感じる心理
・「彼氏がイケメンだから」(28歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「彼がいい人すぎて、自分にはもったいないと思うから」(32歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
続いて、彼氏がいても不安になったときに、思わずしてしまう行動についても聞いてみました。
愛を確かめたい!本当に好きか聞いてしまう
・「疑いの言葉……、『本当に好き?』といったようなことを言って、相手を怒らせたりした」(27歳/電機/事務系専門職)
・「ストレートに『私のこと好き?』と聞いてしまう。不思議がられる」(31歳/不動産/事務系専門職)
彼氏の行動や人間関係をチェック
・「彼氏のSNSを見て、彼の行動を調べる」(26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
自虐的なことを言ってしまう
・「わざと、『どうせ私は嫌われる性格だから』などと言ってしまう」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
彼氏の気を引きたい!心配させる
・「ちょっとひとりの時間を作る。彼に心配させる」(33歳/その他/その他)
彼氏がいても、どうしても不安になったときには、「本当に好きか?」をストレートに聞いてみるという声が目立ちました。彼氏からすれば、「好きだから一緒にいるんだろ!?」「わざわざ聞くなよ!」と思うのかもしれませんが、女子はやっぱり愛情度を計るために、言葉を求めてしまうところがありますよね。あなたは、彼氏がいても不安なとき、思わずやっちゃったことがありますか?
※イラスト:2014年11月22日(土)発売の『もっと私にかまってよ!』(森もり子 著/マイナビ)より
(マイナビウーマン編集部)
※『マイナビウーマン』にて2014年11月にWebアンケート。有効回答数225件(22歳~34歳の働く女性)