男性に聞いた! ぶっちゃけ、意識していない女性からの誕生日メールはうれしいもの?
自分の誕生日、付き合っているわけでも、特別好意を抱いているわけでもない相手から「おめでとう!」のメールが来たら、どんな気分になりますか? 個人情報が……など、心配になる人もいると思います。今回は男性のみなさんの意識を調査してみました!
Q.意識していない女性からの「お誕生日おめでとう」メールはどう思いますか?
「うれしい」61.0%
「何とも思わない」30.0%
「いやだ、引く」9.0%
特別意識していない相手からでも、やはり「うれしい」という声が多数を占めました。ではそれぞれを選んだ理由を聞いてみましょう!
■やっぱりうれしい!
・「あまり人の誕生日を気にしないからうれしく思う」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「教えていなかったケースだとある意味で怖いが、お祝いメールは普通にうれしい」(34歳/情報・IT/技術職)
・「誰からであっても、お祝いの言葉はありがたいものだと思うから」(34歳/その他/その他)
・「女性から祝われてうれしくないことはない」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)
誕生日に「おめでとう」と言われたら、相手が誰であれ、とりあえずうれしい! という意見が多数ありました。不意打ちのうれしいメールは、心に残りますよね。
■特に何とも思わない
・「事務的に送ってきただけだと思うので、気にならない」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「その程度の事、どうとも思わない」(26歳/通信/技術職)
・「意識していないから当然なんとも思わないでしょ」(28歳/電機/販売職・サービス系)
・「悪い気はしないのだが、返事に困りそう。ひとことだけ返しておきますが……」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
やや上から目線の意見が多くありましたが……。相手も義理でメールしているんでしょ? という気持ちなのでしょうか。
■ちょっと引きます
・「仲良くないのに勝手に送ってくるなと思う」(26歳/自動車関連/営業職)
・「面倒くさい」(28歳/情報・IT/技術職)
・「何で知っているのかと思う」(38歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
教えていない相手からだと、「どこで知った?」という気持ちにはなりますよね。そして返事をするのが面倒、という声も多数。
多くの男性は好意的に受け止めているようですが、誕生日を教えてもいないのにメールがきたら、ちょっと引いてしまう……というケースもありそうですよ! 誕生日メールを送るのは、相手に直接誕生日を聞いてからにしたほうがよさそうです。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年6月にWebアンケート。有効回答数100件。22歳~39歳の社会人男性)