サントリーとサーモスが共同開発した「マイボトル」専用ドリンク登場
サントリー食品インターナショナルとサーモスは、専用マイボトルで飲むマイボトルドリンク「drop(ドロップ)」を共同開発。専用密封ポーション入り濃縮飲料「dropポーション」と「drop専用ボトル」を、10月下旬から1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)のセブン-イレブンで先行発売する。
「drop」は、節約やエコ志向により”マイボトル”の購入者が増加していることを背景に開発された、マイボトルで飲むための飲料シリーズ。ボトルからする香りを持続させるため独自技術の活用しているほか、缶やペットボトル入り清涼飲料では使用できなかった原料を使用している。
「dropポーション」には、サントリーが独自開発した新容器「専用密封ポーション」を採用。無菌環境下で成形と中味の充填を行う設備の新規導入により、充填後の加熱工程が必要なくなったため、工場で密閉してから専用ボトル内で開封するまで、素材の味を損なうことがなくなったという。
希望小売価格は90円(25mL)。「抹茶入り緑茶」や「白桃烏龍茶」、「ベルガモットアールグレイ」といったお茶系のほか、「焦がしキャラメルコーヒー」、「HOTでおいしいオレンジ」などのコーヒー・果汁系を用意し、全12種類をラインアップする。
また、「drop専用ボトル」には、サーモスが独自開発した真空断熱技術を採用。「dropポーション」を開封できるハンドルのほか、香りがしやすいよう広口構造になっており、保冷温効果は64度以上9度以下で2時間となる。
希望小売価格は1,980円(重量約0.4キログラム)。色はホワイト1種類で、実容量0.28リットルとのこと。