育児 育児
2021年05月06日 09:26 更新

離乳食の長芋はいつから?後期・完了期の長芋レシピ【管理栄養士監修】

離乳食での「長芋」は、後期から取り入れられます。赤ちゃんが喜ぶ長芋レシピ3点とともに、変色した長芋は食べられるか、長芋で痒くなるのを防ぐコツ、保存方法などを管理栄養士が解説します!

長芋、赤ちゃんは離乳食でいつから食べていいの?

離乳食をてづかみで食べる赤ちゃん
Lazy dummy

長芋はどんな野菜?

まずは、長芋がどんな野菜なのかから見ていきましょう。

長芋の旬は11〜12月頃

長芋は11〜12月ごろ収穫されるものが多いですが、土がついている状態の場合、長期保存しやすいので、通年いつでも店頭に並ぶ食材です。

長芋、山芋、大和芋はどう違う?

棒状の長芋、平たい形の大和芋※、そしてそれらの総称として山芋があります(※地方によって異なる。いちょう芋とも)。
どちらの芋も栄養価が高いですが、長芋の方が水分が多く、粘りもサラリとしています。

長芋、離乳食ではいつから食べていい?

長芋の離乳食開始時期の目安

・後期の調理:すりおろしてから焼いたりするとよいでしょう。
・完了期の調理:すりおろしてから焼いてもいいですし、薄切りにして酢水にさらしてから焼くと、サクサクした食べやすい食感になります。

  ■ワンポイントアドバイス■

離乳食の長芋、下処理・下ごしらえの方法

長芋の下処理の基本は以下の3ステップです。
① 長芋を洗い厚めに皮をむく
② 酢水に10分ほどさらし、あくを抜く
③ おろし金ですりおろす

すりおろす時のコツ

離乳食用に長芋をすりおろす時のコツ

皮に泥がついているまま、すりおろしたりすると土や泥が入ってしまうこともありますので、食べる量を切り分け、皮をむいてからすりおろすか、皮の部分を持ってすりおろすときには、きれいに洗っておきましょう。皮をむいてすりおろす場合には、滑るので手に持つ部分をキッチンペーパーなどで覆うといいでしょう。

そのまま調理するのコツ

離乳完了期になると、薄切りも食べられます。
皮を厚めにむいて、5mm程度に薄く切り、全体的に火が通るように焼きましょう。厚く切ってしまうと、かたくて喉につまってしまうことも。

離乳食用を長芋を調理するときのコツ
  ■ワンポイントアドバイス■

長芋の離乳食、よくある疑問

変色したら食べさせない方がいい?

すりおろしたり、切った長芋が赤黒く変色してしまうことがありますよね。
これは、長芋に含まれる成分が酸素と反応して「酸化」することが原因で起こる現象です。時間がたつと酸化が起こり、変色していきますので、切ってから調理まで時間がかかる場合は、酢水につけておいたり、変色する前に加熱をしましょう。

すりおろしたり、切った長芋が赤黒く変色してしまうことがありますよね。
これは、長芋に含まれる成分が酸素と反応して「酸化」することが原因で起こる現象。時間がたつと酸化が起こり、変色していきますが、食べる上では問題ありません。

  ■ワンポイントアドバイス■

口の周りが赤くなったらアレルギー?

長芋を食べると、口の周りがかゆくなったり、かぶれたりすることがあります。
これは長芋の皮の周辺に含まれる「シュウ酸カルシウム」などによるものです。
大人は生で食べることもありますが、離乳食に使う際はしっかりとあく抜き、加熱をしましょう。

  ■ワンポイントアドバイス■

長芋の保管方法は?

長芋の保存法について

丸ごと1本

新聞紙などに包み風通しの良い冷暗所で保管しましょう。
(気温が15度以上の場合は、冷蔵庫保存がおすすめ)

切った長芋

空気に触れると酸化が進むため、切り口に酢水を付けてあく抜きをしてから、ピチッとラップをしましょう。

冷凍

あらかじめすりおろしたり、薄切りにしておくことがおすすめです。

  ■ワンポイントアドバイス■

長芋の離乳食レシピ! 後期・完了期

<離乳後期のレシピ>長芋と青菜のとろとろ煮込み

離乳後期のレシピ:長芋と青菜のとろとろ煮込み

材料

・長芋 15g
・ほうれん草(葉先) 5g
・豆乳(無調整) 80ml

作り方

① 長芋は皮をむき、水にさらしてからすりおろす
② ほうれん草は、茹でてみじん切りにしておく
③ 鍋に豆乳と①を入れて火にかけ、全体にトロッとなったら②を入れてひと煮立ちさせる

離乳後期のレシピ:長芋と青菜を煮込んでいる様子
  ■ワンポイントアドバイス■

<離乳後期のレシピ>長芋とかぼちゃのおやき

離乳後期のレシピ:長芋とかぼちゃのおやき

材料

・長芋 30g
・かぼちゃ 10g
・しらす 10g
・片栗粉 大さじ1
・油 少量

離乳後期のレシピ:長芋とかぼちゃのおやきの材料

作り方

① 長芋は皮をむき、すりおろす
② しらすは1分ほど茹でて塩抜きする
かぼちゃは柔らかく茹でてつぶす
④ 片栗粉と①、②、③を混ぜて形を作る
⑤ フライパンに薄く油をひき、軽く色がつくまで焼く

離乳後期のレシピ:長芋とかぼちゃを練る
  ■ワンポイントアドバイス■

<離乳完了期のレシピ>長芋とサーモンのソテー

離乳完了期のレシピ:長芋とサーモンのソテー

材料

・長芋 20g
・サーモン刺身 1-2切
・バター 4g
・醤油 小さじ1

作り方

離乳完了期のレシピ:長芋とサーモンをソテーする

① 長芋の皮をむき、5㎜程度の薄切りの拍子切りにし、水にさらす
② サーモン刺身は1切れを2つ程度にそぎ切りにする
③ フライパンにサーモンを入れたら、水を大さじ2ほどいれて(分量外)両面焼き、①とバターをいれてさらに両面じっくり焼く
④ 全体的に火が通ったら、醤油を回し入れたら完成

  ■ワンポイントアドバイス■

まとめ

トロトロの長芋は、離乳後期から使用できます。
すりおろしてとろみをつけたり、お好み焼きに入れてふわっとさせたりできますが、かゆみを起こしやすかったりしますので、乳児期ではしっかり加熱して、楽しく離乳食に取り入れましょう。

(文:渡邉ゆうか 先生、監修:川口由美子 先生)

※調理撮影:マイナビ子育て編集部
※そのほか挿入画像はイメージです

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-