お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

異性とのサシ飲みで何もない場合は脈なし? 好意を見極める方法とは 

#Lily_magazin

本当に何もない? 相手の好意を見極める方法

サシ飲みに行っても何もなかった場合でも、相手が自分に好意を持っているケースはいくつか考えられます。

では、脈あり・脈なしを見極めるポイントはどこにあるのでしょうか?

(1)二度目も誘われる

一度のサシ飲みで何もなかったとしても、後日改めて誘われた場合は、相手が自分に好意を持っている可能性が高いです。

特に初回はこちらから誘ったのに対して、2回目以降は相手から声を掛けてくるなら、脈ありかもしれませんよ。

(2)恋愛の話が多い

次に、注目すべきポイントはサシ飲み中の会話です。

恋愛に関する話が多い場合、相手は恋愛対象としてあなたのことを意識している可能性があるでしょう。

特に、過去の恋愛や好きなタイプなどについてやたら質問してくるようであれば、あなたの恋愛についての考え方や、現在の恋愛事情に興味があるはずですよ。

(3)特別感のある店を予約してくれる

サシ飲みに誘われた場合に相手が特別感のある店を予約していたら、本気度はかなり高いといえるでしょう。

反対に、よく行く居酒屋やバーなどの場合は、あなたのことを友人として見ている可能性が高いかもしれません。

相手が予約をしてくれる場合は、選ばれるお店が好意の有無を見極める判断材料の1つになることもあるため要チェックです。

サシ飲みで何もなくても脈なしとは限らない!

異性とサシ飲みをして何も起こらなかったからといって、脈なしだとすぐ判断してしまうのはまだ早いですよ。

次回以降に誘われるなど、今後関係が発展する可能性もあります。むしろ本命だからこそ、時間をかけていることも考えられるでしょう。

好意の見分け方に悩む時は、本記事で紹介した判断ポイントを思い出して、相手の心理をチェックしてみてはいかがでしょうか。

(#Lily_magazin)

関連記事はこちら▼

異性とのサシ飲み事情や、サシ飲みをきっかけに脈なしから脈ありに昇格するコツを紹介します。

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2024年06月14日に公開されたものです

#Lily_magazin (恋愛専門編集プロダクション)

片思いを実らせたい、恋人がほしい、結婚したい……。全ての恋する人達に向けたコラムを発信。

異性に対する接し方やお悩み相談など、恋愛に関するノウハウをお届けします。

この著者の記事一覧 

SHARE