お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【ゴディバ】夏の新商品を一挙公開! かわいいパッケージ&新感覚の食べ方を紹介

#トレンドニュース

マイナビウーマン編集部

ベルギー王室御用達、世界中で愛される高級チョコレートブランドのゴディバ(GODIVA)は、夏まつりをテーマにした「ゴディバ夏の新商品試食会」を開催。チョコレートはもちろん、焼菓子など豊富なラインナップが発表された試食会に、マイナビウーマン編集部も参加してきました。パッケージのかわいさも魅力的な新商品をご紹介します!

パッケージがかわいい! 「夏まつり」をテーマにしたサマーコレクション

シーズンごとに限定チョコレートを販売しているゴディバが今年の夏に発売するのは、「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」。夏の風物詩でもあり、帰省の時期になつかしい人との再会や家族との思い出に彩りを刻んだ、「夏まつり」をコレクションのテーマにしています。

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」(4粒入)1,944円

ゴディバと言えば、チョコレートが入っている缶や箱のデザインが話題になりますが、今回のパッケージもすごくかわいいんです! 夏まつりをイメージさせる金魚や水ヨーヨー、花火などが描かれており、爽やかな水色が引き立ちます。

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」(8粒入)3,240円

限定チョコレートは、オリジナルのデザインで彩ったチョコレートのシェルに、ガナッシュやムース、夏を感じる爽やかなフルーツのコンフィチュールなどを重ねて閉じ込めています。今回はダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートと、より多くの種類を楽しめるアソートになっているそうです!

(左上から時計回りに)「アップル & キャラメル」「ピーチ & ダークチョコレートガナッシュ」「レモン & ブラッドオレンジ」「ストロベリー & ウォーターメロン」

ゴディバから新提案! 夏におすすめのチョコレートの食べ方とは?

夏はどうしてもチョコレートが溶けやすく、食べる機会が減ってしまう方もいるのでは? そんな方に向けて、「夏に楽しむ、新感覚のチョコレート」としてゴディバが提案するのが、「冷凍庫で冷やす」という新たな食べ方。常温で食べることが多いチョコレートですが、違いは出るのでしょうか? 今回の試食会では、同じチョコレートを冷凍と常温でいただくことができました!

私が食べ比べたのは、水ヨーヨーのイラストがかわいい「アップル & キャラメル」。まずはいつも通り常温でいただくと、口の中でチョコレートがほろほろと崩れていき、アップルガナッシュがとろりと口の中に広がります。アップルとキャラメルのマリアージュを楽しむことができ、とてもおいしいチョコレートです!

続いて、冷凍したチョコレートをいただきます。口の中でパキッと音がしたかと思うと、ひんやりと冷えたクランチ入りのキャラメルムースと、爽やかなアップルガナッシュがとろけました!

冷凍することでチョコレートがパリパリとした食感になり、中のガナッシュがひんやりと口の中にあふれてくる体験は、まさに新食感! チョコレートの新たな楽しみ方を知ることができました!

同じチョコレートを食べているのに、食感と風味の感じ方がこんなに変わるのかと、とても驚きました……! ぜひ皆さんも一度食べ比べて欲しいです!

夏の帰省や手土産にぴったりのアソートメントボックスも

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」は、チョコレートのみの「4粒入」と「8粒入」に加えて、クッキー&チョコレートのアソートメントも展開しています。夏まつりの情景をイメージしたボックスに4種類の限定チョコレートと、カレ、クッキーの定番フレーバーをアソートしているので、お中元や夏の帰省の手土産にもおすすめです!

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり- クッキー&チョコレート アソートメント クッキー 4枚入 / チョコレート 7粒入」2,700円

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり- クッキー&チョコレート アソートメント クッキー 8枚入 / チョコレート 13粒入」3,888円

ちょっとしたギフトや自分用に買うべきチョコレートは?

カジュアルギフトや自分へのご褒美にぴったりなのが「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり- G キューブ」。本格的な味わいを一口サイズで楽しむことができる「G キューブ」のアソートとなっています。

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり- G キューブ 5粒入」972円

今回は人気のホワイト、ミルク、ダークの3種類のG キューブ チョコレートを詰め合わせた「5粒入」と、ルビー、ブロンド、ホワイト、ミルク、ダークの5種類のG キューブ チョコレート10粒を、涼やかに泳ぐ金魚を描いたオリジナルポーチに入れた「10粒入 ポーチ付き」の2種類が販売されます。

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり- G キューブ 10粒入 ポーチ付き」2,160円

かわいらしいパッケージなので、5粒入はちょっとしたお礼に、10粒入は自分用に買ってポーチは旅行など夏のおでかけに使うのもいいですね!

チョコレートだけじゃない! こだわりの詰まった焼菓子&ジュレ

ゴディバというとチョコレートのイメージが強いですが、他のお菓子も充実しているのをご存じですか? ラングドシャやジュレなど、夏にぴったりなフルーツとチョコレートを組み合わせた爽やかなラインナップが発売されました!

「瀬戸内レモンラングドシャクッキー アソートメント 8枚入」1,296円

ゴディバの定番焼菓子でもあるラングドシャクッキーからは、爽やかにレモンが香る期間限定の「瀬戸内レモン」と定番の「ミルクチョコレート」を詰め合わせた「瀬戸内レモンラングドシャクッキー アソートメント」が発売されました。

瀬戸内産レモンを使用したレモンパウダーを練りこんだホワイトチョコレートを、レモンが香るラングドシャ生地でサンド。爽やかな瀬戸内レモンの香りは、酸っぱすぎず程よい苦みを感じることができ、本当のレモンのような風味を感じました!

「ドームバームクーヘン ショコラ&メロン 4個入」1,944円

今回私は初めて知ったのですが、皆さんはゴディバにバームクーヘンがあるのはご存じでしたか? コロンとしたドーム型のバームクーヘンは、ベルギー産のチョコレートと発酵バターを練りこみしっとり焼き上げています。定番のショコラに加えて、夏の限定フレーバーとしてメロンを詰め合わせた「ドームバームクーヘン ショコラ&メロン」を発売しています。

袋から取り出した途端、メロンの香りがぶわっと広がります! ひと口食べてみると“ほわっ”とした生地が口の中に入ってきました……! バームクーヘンと聞くとずっしりとした生地をイメージしてしまいますが、このバームクーヘンはふわっふわ。メロンの芳醇な香りに癒やされつつ食べ進めると、真ん中に赤肉メロンのジャムが現れ、よりメロンの風味を感じることができました。軽い食感でぺろりと食べてしまい、見た目の大きさに反して「もうなくなっちゃった……」と名残惜しくなってしまう逸品です。

「ムースショコラ エ カカオフルーツジュレ 7個入」3,240円

夏といえば、やっぱりひんやりスイーツも楽しみたいですよね! 「ムースショコラ エ カカオフルーツジュレ」は、カカオの果肉部分から絞った果汁を使用した爽やかな酸味が特徴のジュレに、食感の異なるカットゼリーを1つのカップに合わせた「カカオフルーツジュレ」と、上質な味わいのチョコレートを使用した、なめらかな舌触りの「ムースショコラ」が入ったアソートメントです。

カカオフルーツジュレはオレンジ、ピーチ、ラ・フランスの3種類、ショコラムースはダークチョコレートを使用した「ショコラ」と、ホワイトチョコレートといちごパウダーを練り込んだ「ストロベリー」があり、7個入、10個入、13個入が選べるので、手土産にも良さそうですね!

私はオレンジをいただいたのですが、オレンジの酸味を爽やかな香りのカカオフルーツが引き立てていて、夏にさっぱりと食べることができるジュレだと思いました!

ちなみに、ゴディバのエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエであるヤニック・シュヴォローさんによると、冷凍して食べるのがおすすめとのこと。ソルベのような食感になるそうなので、ぜひ試してみてください!

一人でも大勢でも楽しめるラインナップ

チョコレートはもちろん、焼菓子にジュレまで、ゴディバの夏の新商品を紹介してきましたが、皆さんが気になる商品はありましたか?

ゴディバは1人用から手土産サイズまで、購入する際の個数のバリエーションも多いので、自分が気になった商品をご褒美として買うのはもちろん、帰省や女子会の手土産に購入して、みんなで共有するのも楽しそうですね! 夏の思い出のお供に、ぜひゴディバを選んでみてはいかがでしょうか。

商品概要

「ゴディバ サマー コレクション -夏まつり-」

販売期間:2024年5月22日(水)~8月20日(火)

※焼菓子など他の商品は販売期間が異なるものがあります。詳しくは公式ホームページをご確認ください

URL:https://www.godiva.co.jp/

(マイナビウーマン編集部)

※この記事は2024年05月25日に公開されたものです

SHARE