【シーン別】「座敷わらしの夢」の意味
ここでは座敷わらしの夢の内容別でのスピリチュアルメッセージを、解説していきます。座敷わらしが夢の中で何をしていたのか、よく思い出してみましょう。
(1)座敷わらしと話す夢は「金運が大幅にアップ」
夢の世界で座敷わらしと楽しく会話する夢は、運気が上昇しているサイン。中でも金運の流れが良くなっており、一攫千金のチャンスに恵まれるかもしれません。
普段宝くじを買わない人も、この機会に購入してみるとちょっとした臨時収入になる可能性があります。ぜひお金を増やすきっかけになる行動を意識してみましょう。
(2)座敷わらしをいじめる夢は「精神的に未熟」
座敷わらしをいじめる夢は、精神的な未熟さを警告しています。
座敷わらしは子どもの姿であり、守るべき対象です。そんな相手をいじめて関心を引こうとすることは、あなた自身が未熟で、周りの人たちから子どものようだと思われている側面があるというメッセージ。
人を感情で振り回そうとしないで、理性的に会話することを心掛けましょう。大人の対応をとっていくことで、周囲からの信頼も得られることでしょう。
(3)座敷わらしを無視する夢は「自分の欠点を認めたくない」
座敷わらしの存在を無視して見ないようにする夢は、自分の欠点を認めたくない心理の表れです。
自分の欠点を自覚しているが、直す勇気がない、嫌悪感が強くて見て見ぬふりをしたいと悩んでいる時に見る夢ともいえます。
弱みを認めてうまく付き合っていこうと考えられた時に、あなたは大きく成長できることでしょう。
(4)座敷わらしをかわいがる夢は「誰かに愛されたい」
座敷わらしをかわいがる夢には、愛されたいという心理が隠れています。
愛情不足を感じていたり、孤独感から不安が強くなっていたりする可能性があります。
誰かに愛されたいと求めていても、人を思い通りには動かせません。自分から誰かを愛そうとする姿勢を忘れないでいると、やがて自分にも愛情を注いでくれる人と出会えるでしょう。
(5)座敷わらしが職場にいる夢は「仕事運がアップしている」
座敷わらしを職場で目撃する夢は、仕事運が大幅にアップしているという知らせ。
仕事のアイデアがあれば、積極的に周囲と共有することで、いい方向に進んでいくでしょう。また、人から信頼され、頼られる人材へと成長していけるという暗示でもあります。
(6)座敷わらしを捕まえようとする夢は「独占欲が強い」
座敷わらしを無理に捕まえようとする夢は、独占欲が強くなっていることを警告しています。
特に座敷わらしが嫌がっている状況の中、無理に捕まえて自分のものにしようとする夢は、手段を選ばなくなっているほど追い詰められているサイン。
大切な恋人や友達をとられたくないと、周りが全て敵に見えていませんか?
特定の誰かに強く依存し、執着しても苦しいばかりです。独占欲が強くなっていることに気づき、なぜそこまで誰かに執着するのか、背景にある寂しさや孤独感を知ることが必要です。
(7)座敷わらしを助ける夢は「周りから助けてもらえる」
座敷わらしを助ける夢は、あなたが周りから助けてもらえることを暗示しています。
この座敷わらしこそが、現実での自分の姿。今後訪れるトラブルや今抱えている悩みも、誰かのアドバイスやサポートによって乗り越えられることでしょう。
(8)座敷わらしを食べる夢は「金運が上昇している」
座敷わらしを食べてしまう夢は、金運が上昇することの暗示です。座敷わらしが金運そのものを象徴する存在のため、お腹に入れることは運気を丸ごと飲み込むといった意味があるのです。
また生命エネルギーが高まっている時期なので、積極的にチャンスを掴もうとすることで、多くの願いをかなえることができるでしょう。
(9)座敷わらしを洗う夢は「気分がすっきりする」
座敷わらしをお風呂に入れるなど、きれいに洗う夢は自分の心がすっきりする未来を予知しています。
今、抱えている悩みが解決して、日々をすっきりとした気持ちで迎えられることでしょう。
毎日がつらい、苦しいといった状況から抜け出せないと悩んでいる人ほど、ここで諦めずにもうひと踏ん張りすることで未来が明るいものとなっていくはずです。
(10)座敷わらしをおんぶする夢は「周りから頼ってもらえる」
座敷わらしをおんぶする夢は、あなたが周りから頼ってもらえる存在になっているというサイン。
例えば、仕事の同僚などから、成果や人柄が評価されていて、良い人間関係を築けていることを示しています。
これからも、周りから頼られたら負担にならない程度に、協力することを心掛けましょう。お互いにサポートし合える良い関係がつくれれば、1人ではできなかった大きな目標もかなえられる未来をつかめますよ。
座敷わらしは金運などを象徴する存在
座敷わらしは金運や仕事運などのお金にまつわることを象徴する存在です。
座敷わらしと楽しく過ごした気持ちが印象的な夢なら、仕事やお金まわりがうまく巡るチャンス。この機会を逃さないように、精力的に行動していきましょう。
一方で座敷わらしを捕まえるなど、自己中心的な行動だった場合は信頼を損なうことの警告夢といえます。
夢の内容を元に、今の自分が何に注意すればいいのか、日頃から意識して過ごしましょう。
(LIB_zine)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2024年05月17日に公開されたものです