お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】蝉(セミ)の夢の意味。蝉の死骸、たくさんの蝉などシーン別暗示

夢占い

LIB_zine

シーン別「蝉の夢」の意味

蝉が出てくる夢は、蝉の特徴や状況によっても意味が異なります。あなたが見た夢がどういったものか思い出し、何を暗示しているのか読み解いていきましょう。

(1)金色の蝉が出てくる夢は「努力が報われて幸運が訪れる」

金色の蝉が出てくる夢は、あなたのもとに幸運がやって来ると暗示しています。

自分のやるべきことにしっかり取り組んで努力した結果が実を結び、成功したり、思いがけない臨時収入があったりと、うれしいことが訪れると知らせていますよ。

(2)蝉の幼虫を見る夢は「努力や苦労が必要」

夢の中の蝉の幼虫は、あなたが今挑戦しようとしていることがあるなら、すぐには結果が出ないと暗示しています。

頑張りが報われないことで焦りを感じたり、自信を無くしたりして、途中で挫折しそうになるでしょう。しかし、本気で取り組もうと決めたのなら、諦めず挑戦し続けることが大切です。

忍耐力を持って努力することで、いつかきっと困難を乗り越え、成功を手に入れるでしょう。

(3)蝉が脱皮する夢は「頑張りが成果につながる」

蝉が脱皮する夢を見た場合、あなたの頑張りが実を結ぶという暗示です。今まで、努力してもなかなか成果が得られなかったことでも、今後は苦労が認められて評価されるはずです。

また、成功するために助けてくれる人が出てくる可能性もあるでしょう。1人でどうしようもない時は、周りに頼ってみるのもいいかもしれません。

(4)たくさんの蝉が出てくる夢は「多くのストレスを感じている」

たくさんの蝉が出てくる夢を見た場合、それだけのストレスを感じているというサインです。

職場に嫌みばかり言ってくる上司がいたり、うんざりするほど愚痴を聞かされたり、そういう人たちとの人間関係に困っていませんか?

マイナスな言葉を聞いてしまうと、自分の心も疲れてしまいますよね。そんな時は聞き流すのも1つの手です。人との関わりは大切ですが、無理はしないようにしましょう。

(5)蝉が体に止まる夢は「けがや病気の警告」

蝉が体に止まる夢は、けがや病気に対する警告夢。

特に、夢の中で蝉が止まった箇所に負傷したり、疾患が見つかったりするかもしれません。日頃から体調に注意して過ごすようにしましょう。

(6)蝉をもらう夢は「トラブルに巻き込まれる」

蝉をもらう夢は、問題に巻き込まれる可能性があることを知らせてくれています。

特に、身近な人と意見が食い違ってけんかになったり、ささいなことでイライラしたりしやすいタイミングです。

また、誰が蝉を渡してきたかを思い出してみましょう。その相手との間で、何かしらのトラブルが起こるかもしれませんよ。

(7)蝉が部屋に入ってくる夢は「トラブルが起きる前兆」

蝉が部屋に入ってくる場合、対人関係や仕事、恋愛などでトラブルが起きる、または悪化するということを示唆しています。

今はそれほど問題になっていない事柄でも、事態がエスカレートしてしまう可能性があるため気を付けましょう。

なお、蝉が部屋に入ってきた際にあなたが追い払うことができた場合、自分の力で問題を解決できる暗示でもあります。

(8)蝉が飛ぶ夢は「自由について示している」

蝉が飛ぶ夢を見た場合は、あなたの精神が自由である証拠だと考えられます。

あるいは現在不自由を感じており、自分を縛るものから解放されたいと思う気持ちの表れでもあります。

あなたは、何から解き放たれたいですか? そして、どうしたらその呪縛から逃れられると思いますか? 自ら調べてみたり周りに相談したりと前向きに行動することで、自由になるためのヒントを得ることができるかもしれませんよ。

(9)蝉が羽化する夢は「大きな決断」

蝉が羽化する夢を見た場合は、今後の生活に大きく影響するような、大事な決断を迫られているタイミングといえるでしょう。

人生がどう変化していくかは、あなたの選択次第。慎重に考え、時には周りにいる人たちの意見を聞くのもおすすめですよ

(10)蝉の鳴き声が聞こえてくる夢は「あなたの感情により意味が変化する」

蝉の鳴き声が聞こえてくる夢は、その時にどう感じたかによって意味が異なります。蝉の声を聞いて「ワクワクする」など、ポジティブに感じたのであれば、あなたにとってすてきなことが起きる前兆かもしれません。

「うるさい」「わずらわしい」などと思った場合は、煙たい人の存在を示しているでしょう。また、これから嫌なことが起きるという暗示であることも。

なお「悲しい」「さみしい」といった感情を抱いた場合は、物事のはかない終わりを意味していると考えられます。

(11)蝉の死骸を見る夢は「新しいことへの挑戦」

蝉の死骸の夢は、今が新たな挑戦への良いタイミングだと表しています。

チャレンジしてみたいことや、これまで取り組めなかったことがあれば、絶好のチャンス。この機会に挑戦したことは、比較的成功しやすいでしょう。

(12)蝉の抜け殻の夢は「チャンスの到来」

蝉の抜け殻の夢を見た場合、あなたの人生をより良くするチャンスがやって来ることを意味しています。

特に恋愛運がアップし、好機に恵まれる可能性があります。出会いを求めている方は、すてきなパートナーに出会えるかもしれません。

しかし、このチャンスは何度もやってきません。しっかりとつかみとれるように、アンテナを張っておきましょうね。

(13)蝉になる夢は「あなた自身を投影している」

自分自身が蝉になる夢の場合、蝉はあなたの分身であり、その様子によって意味が異なります。

夢の中の蝉が元気よく飛び回っているなど活発だったら、仕事での意欲が向上し、ポテンシャルを発揮して良い結果を得るでしょう。

一方、ふらふらしているなどの不安定な動きをしていたら、思うような結果を得ることができないかもしれません。

蝉の夢の状況を覚えておいてメッセージを受け取ろう

蝉は一生のほとんどを暗い土の中で過ごし、成虫になり地上で生活する期間はごくわずかです。しかし短い間で、子孫を残すために精いっぱい生き抜きます。

その姿から蝉は、夢占いにおいて努力や忍耐を象徴しています。ただし状況によって細かい意味が異なるので、自分が見た夢の状況をよく覚えておきましょうね。

(LIB_zine)

他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!

歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?

一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。

気になる夢の結末をチェックしてみましょう。

「夢占い辞典」はこちら

※画像はイメージです

※この記事は2024年05月16日に公開されたものです

LIB_zine (スピリチュアル専門編集プロダクション)

LIB = Life is beautiful
zine = magazine

よりステキな人生を送りたい、悩める女性達へ。スピリチュアルに触れて、もっと前向きなあなたに。

この著者の記事一覧 

SHARE