お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

満月の願い事の効果とは? 新月との違いや書き方例を解説【恋愛・金運・仕事】

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

満月に願い事をするとかなう、なんて聞いたことはありませんか? 月の満ち欠けには神秘的な力が宿っているといわれています。この記事では、満月のタイミングで願い事をする際の効果と願いの書き方例を紹介します。

古来より、月の満ち欠けには神秘的な力が宿っているという言い伝えがあるのをご存じでしょうか? 特に、月のパワーが充満する「満月の日」に願い事をするとかないやすいといわれています。

ただし、何を望んでも良いというわけではなく、「満月の日に適した願いの内容」があるので注意が必要です。

そこで今回は、満月に願い事をする効果や新月との違い、願いの書き方例について紹介します。

満月に願い事をするのはなぜ? 得られる効果

スピリチュアルの世界で満月は、「豊かさ」や「実り」の象徴といわれ、満月の日には今与えられている環境に感謝をすると良い日とされています。

そのため、願いをかける時は、これまでのお礼を伝える形にすると、運気がアップしやすくなるでしょう。

もし「まだ願い事がかなっていない」という状態であれば、「〇〇がかないました」というように、既に実現しているように述べるのがおすすめです。

Check!:満月が持つスピリチュアルな意味3つ。おすすめの過ごし方も紹介

新月の願い事との違いとは?

満月と同様、新月にも「月のパワー」が宿っているといわれているのをご存じでしょうか。

新月は、スピリチュアル的に「新しいスタート」を意味します。そのため、満月の日は「かなったことへの感謝」を伝えるのに対し、新月の日は「新たな願い」を書くと良いとされているのです。

例えば、「引っ越し先での生活がうまくいきますように」という新生活への期待や、「新しい習い事を始めて、スキルアップしたい」という望みがある時は、新月に願い事をするのがおすすめです。

Check!:新月の願い事のやり方とは? 効果的なタイミングと注意点

願い事の書き方例【恋愛】

満月に恋愛に関する願い事をする場合、その人自身の状況によって書き方が異なります

既にパートナーとラブラブなら「いつもありがとう」と感謝の言葉を書くと、より2人の絆が深まるでしょう。

逆に、片思いの状態であれば「〇〇さんと両思いになれました」と、理想の未来をイメージしながら望みを書くことで、あなたの気持ちが相手に伝わりやすくなるかもしれません。

例文

・パートナーとラブラブの場合
「いつも大切にしてくれて感謝しています」

・パートナーとけんか中の場合
「〇〇と仲直りできました。ありがとうございました」

・片思いの場合
「〇〇さんと両思いになりました。ありがとうございます」

願い事の書き方例【金運】

金運に関する願い事も、恋愛と同様に実現していることを前提に書くよう意識しましょう

また、臨時収入など良いことがあった場合は、感謝の気持ちを一緒に記載するのがおすすめです。

例文

・金運を上げたい場合
「宝くじが当選して、臨時収入が入りました。ありがとうございます」

・既に金運が良好で、運気を継続したい場合
「収入がアップして感謝しています。これからも努力を継続していきます」

【番外編】満月の日にできるおまじない

また、満月の日にできる金運アップのおまじないもあります。簡単にできるものなので、余裕がある人はぜひこちらも試してみてくださいね。

【やり方】

1.財布の中身を全部取り出してきれいにする

2.満月に向かって財布を振りながら、「臨時収入ありがとうございました。来月もよろしくお願いします」と伝える

3.財布の中身を戻す

願い事の書き方例【仕事】

仕事に関する願い事の書き方も、恋愛や金運と同じように自分の理想が実現した姿をイメージして書くことを意識してください

既に大きなプロジェクトを任されているという場合なら、うまくいった状態を想像して、成功した前提で書いてみましょう。

例文

・仕事運をアップさせたい
「昇進することができました。ありがとうございます」

・大きなプロジェクトを任されている場合
「取り組んでいたプロジェクトがうまくいって評価されました。ありがとうございました」

満月に願い事をする時の注意点

満月に願い事をする時には、いくつか注意点があります。

(1)ネガティブな願い事は書かない

「〇〇さんが彼女と別れますように」といった、ネガティブな願い事は黒魔術の一種になってしまうため注意が必要です。

人の不幸を望んでしまうと、「しっぺ返し」が来る恐れがあります。運気の低下やトラブルを防ぐためにも、ネガティブなことを祈るのは控えましょう

(2)「絶対にかなう」と強く信じる

願い事は、「絶対にかなう」と強く信じることで、より実現しやすくなると考えられています。

逆に「どうせかなわないし……」と後ろ向きになっていると、いくら祈っても満月のパワーを得ることはできないでしょう。

満月に願いをかける時は、「絶対にかなう!」と強く信じる姿勢が大切です。

(3)願いがかなわないからとイライラしない

「宝くじ当選」などの大きな願い事の場合、なかなかかなわない可能性があります。

そんな時に「せっかく祈ったのに……」とイライラすると運気が低下するので注意しましょう。

「まぁ、そういうこともある」「きっといつかかなうだろう」と受け止め、ポジティブに過ごしていけば、次第に運気もアップしていくはずです。

Check!:満月にやってはいけないことは? やるべきこともあわせて紹介

満月のパワーを借りて願い事をかなえよう

満月の日は、月のパワーが強力であるといわれています。

この日はポジティブな願いがかないやすい時でもあるので、理想の未来がある人はそれが実現した前提で「〇〇がかないました。ありがとうございます」と書いてみるのがおすすめ。

また、願掛けをする際は「絶対にかなう」と強く信じましょう。あなたの強い思いが満月に届けば、きっと思い描いた未来に近づくことができるはずですよ。

(みくまゆたん)

【タロット占い】相手の気持ちや恋愛の未来は?

気になる相手の気持ちは? 恋愛・仕事の行方は?

タロットカードであなたの未来を鑑定します。

タロット占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2024年02月24日に公開されたものです

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師) (恋愛コラムニスト・占い師)

恋愛コラムニスト兼占い師。数々の婚活経験を元に、大手メディアや出版社などで恋愛コラムを執筆中。

合コンで覚えた手相占いがTwitterで人気を呼び、2017年9月にココナラにて手相占いサービスを開始。Twitterや口コミなどで人気に。

ホームページ:https://mikumayutan.wordpress.com/
ブログ:http://mikumayutan32.hatenablog.com/
Twitter:https://mobile.twitter.com/mikumayutan
Note:https://note.mu/mikumayutan32
ココナラ占い:https://coconala.com/users/361895

この著者の記事一覧 

SHARE