お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「健闘を祈ります」の意味とは? 正しい使い方と注意点、言い換え表現(例文つき)

にほんご倶楽部

「健闘」と「健勝」の違い

「健闘」と似た言葉に「健勝」があります。「ご健勝をお祈りします」などと使われることが多いですが、どのような違いがあるのでしょうか。

けん‐しょう【健勝】

[名・形動]健康で元気なこと。また、そのさま。すこやか。多く手紙文で、「ご健勝」の形で用いる。「ご—のことと存じます」

(『デジタル大辞泉』小学館)

「健勝」は健康で元気なことを意味し、「ご健勝をお祈りします」とは相手の健康を願う時に用いるフレーズです。

「健闘を祈ります」は広い意味で「がんばってください」というエールですので、意味が異なります。

次ページ:「健闘を祈ります」は敬語?

SHARE