コーヒー好きにはたまらない!? おしゃれカフェが立ち並ぶ「女子旅にぴったりなケアンズ街歩き」
世界遺産への観光だけではなく、街歩きが楽しいオーストラリアのケアンズ。空港からほど近く、コンパクトな街は運転できない女子でも観光しやすいのが魅力です!
これまでの「3泊で楽しみつくす『ケアンズ女子旅』」の記事でご紹介した通り、航空券・ホテルの旅行予約サイト「エクスペディア」協力のもと、ケアンズ女子旅に行ってきたので、こちらの記事ではケアンズ市内でどんなことが楽しめるのか、詳しくご紹介します。
◆Check!
>> いま海外旅行するならココ!! 夜便→翌朝には観光スタートできる「ケアンズ女子旅」が楽しすぎた を見る
フラットホワイトはマスト! ケアンズのコーヒー文化を体験
ケアンズに訪れたら、ぜひとも楽しみたいのが「コーヒー」。ケアンズではコーヒー文化が根付いていて、地元の人たちが朝早くからお気に入りのカフェでコーヒーを楽しむ風景が見られます。早朝から開店するお店の選択肢も豊富で、6:00オープンの人気店が「Muddy’s Cafe」! 海を見ながら朝食とコーヒーを味わえます。
メニューを見ると、「フラットホワイト(A$4.9)」や「ダーティーチャイ(A$5.6)」など日本人になじみのないドリンクも。フラットホワイトはきめ細やかに泡立てたスチームミルクとエスプレッソを合わせたもので、ふわふわクリーミーな泡がめちゃうま! 泡に唇が触れた瞬間の幸福感は、言葉では表現できないほどでした……。
そしてダーティーチャイはチャイにエスプレッソを加えたドリンクで、大人な苦味が加わってこれまたおいしい。潰したアボカドとフェタチーズをのせた「アボカド&フェタスマッシュ(A$16)」と相性抜群で、幸せな朝ごはんになりました。
・Muddy’s Cafe
住所:174 Esplanade, Cairns City QLD
「普通のブラックコーヒーを頼みたい……」と思った時も、ケアンズのカフェには「コーヒー」と書いていないかもしれません。私たちのイメージするブラックコーヒーは「ロングブラック」と言い、お湯にエスプレッソを注いだもの! 「Bang & Grind」の「ロングブラック(マグサイズ A$5)」は酸味のあるコーヒー豆を引き立たせる、軽やかな味わい。日本で言うアメリカンのような薄めのコーヒーで、起きたての身体にもスッと入ってくる軽やかさでした。
Bang & Grindでおすすめの朝食が「アサイーボウル(A$17)」と「パンケーキスタック(A$23)」。特にアサイーボウルは半解凍のアサイーの上にザクザクのグラノーラ、バナナ、スイカ、ストロベリー、キウイ、マンゴー、ココナッツ、チアシード、ブルーベリーなど、たっぷりトッピングがあしらわれていて、とてもおいしかったです! ハートの器も写真映え抜群。ケアンズの食事は一皿が大きいので、2人で違う料理を頼んでシェアするのがおすすめです。
・Bang & Grind
住所:8/14 Spence St, Cairns City QLD
おいしいコーヒーに魅了されたら、お土産は「コーヒー豆」で決まりです。コーヒー専門店の「Cruze Coffee」は多彩なラインナップからコーヒー豆を購入できます。親切な店員さんがおすすめしてくれたのは、「AUSTRALIAN PREMIUM」と「AUSTRALIAN SUNRISE」。ともにショップから1時間ほどで到着するコーヒー農園で育ったアラビカ種で、さらにショップで焙煎も行っているこだわりの一品です。料金は豆の種類に関わらず、500g A$27、250g A$17.50。
2つの豆の香りを比べて、私は深みのある濃いめの焙煎が施された「AUSTRALIAN PREMIUM」をチョイス。ナッツのような香りが印象的で、日本に帰ってから飲むと、香りと深みはそのままにほどよい酸味でおいしい! 豆はスーパーで購入するよりも、専門店で買った方が、香りや味を確かめた上で購入できるのでおすすめですよ。
・Cruze Coffee
住所:105 Grafton St, Cairns City QLD
自分へのお土産に。ナチュラルコスメをショッピング
自然豊かなオーストラリアでは、ナチュラルコスメブランドのアイテムが大充実。例えばショッピングモール「ケアンズ・セントラル」G階にある「MYER」には、ミランダ・カーがプロデュースする「KORA Organics」や日本でも人気の「ジュリーク」など、さまざまなオーストラリアコスメブランドが一同に集まっています。
・MYER Cairns
住所:Spence St &, McLeod St, Cairns City QLD
また、オーストラリアコスメはスーパーなど身近な場所でも手に入ります。オーストラリアのスーパー「Woolworths」には有名な万能クリーム「ポウポウクリーム」や「Freshwater Farm」の石鹸などが並び、自然由来成分が入ったプチプラコスメを購入できます。
スーパーでもどれを買うか迷うほどコスメのラインナップが豊富ですが、セレブリティも愛用する「Sukin」の「ハイドレーティング・ミスト・トナー(A$14)」はこれからの乾燥時期にぴったり! シュシュっと顔に吹きかけると、簡単に保湿ができます。オリジナルはカモミール&ローズの香りで、自然を感じるめちゃくちゃ良い香り……。爽やかなグリーンティーの香りもあり、会社での乾燥対策に使えます!
・Woolworths Cairns Central
住所:Cairns Central Shopping Centre, 136 Spence St, Cairns City QLD
オージー・ビーフのステーキがおいしい! ケアンズグルメ
オーストラリアで食べたいグルメといえばオーストラリア産の牛肉「オージー・ビーフ」。それを手の届く価格で味わえるお店が地元の人も通う「The Crown Hotel」のレストランです。毎週火曜日には、なんとTボーンステーキがアルコール一杯付きでA$30! ビールかワインを選ぶことができ、私はオーストラリア・クイーンズランド州「Great Northern Brewing Co.」のビールを選びました。スッキリ爽やかで飲みやすく、ステーキにぴったりです!
どどーんとテーブルに運ばれたTボーンは想像以上の大きさで、まさに「オーストラリアに来た!」とテンションが上がります。肉肉しい赤身肉がオージー・ビーフの特徴で、それをTボーン、つまりフィレとサーロインで味わうことができました。ボリューミーなので、「ビーツ&ゴートチーズサラダ(A$20)」などサラダと一緒に2人でシェアしてちょうどよかったです。
・The Crown Hotel
住所:35 Shields St, Cairns City QLD
オーストラリアでは牛肉だけではなく、カンガルーやワニなど珍しい食材も見逃せません。シーサイドにある「Dundees on the Waterfront」は海を眺めながら優雅に食事ができる雰囲気の良い店で、オーストラリアの名物を詰め込んだ「オーストラリアンサンプラープレート(A$59)」がおすすめです。
盛り盛りのプレートはアイフィレステーキ、バラマンディ、串焼きカンガルー、クロコダイルーソーセージ、海老、スイートポテトなど「あれも、これも、食べたい!」というワガママを叶えてくれる一皿。1番おいしかった串焼きカンガルーは想像以上に柔らかく、臭みはゼロでした! オーストラリア産のワインと合わせて食べ、記憶に残るケアンズの夜を過ごせました。
・Dundees on the Waterfront
住所:1Marlin Parade, Cairns City QLD
ケアンズでカジュアルな食事が楽しめる人気のスポットが「ナイトマーケット」。中国料理やタイ料理などアジアンフードを中心としたお店が集まるフードコートです。夕方~夜までお店が開いていて、お土産探しにもおすすめできます。
フードコート内の「Blue Lagoon Bar」は地元の人にも愛されているお店。バラマンディやコーラル・トラウトなど地元で獲れた魚をフィッシュ&チップスで食べられます。特に人気は「レッドエンペラー&チップス(A$19.90)」! レッドエンペラーは鯛のような白身魚で、ほわほわな身と揚げたてサックサクの衣が激ウマです。柑橘系の香りが爽やかなケアンズ産ビール「CORAL SEA BREWING CO」の「TROPIC ALE」との相性も最高でした。
・Blue Lagoon Bar
住所:11/71-75 Esplanade, Cairns City QLD
ケアンズのお酒はお土産にもおすすめ。「BWS」はオーストラリア産のお酒が買える酒屋さんで、特にワインのラインナップが充実! 好みを伝えると、店員さんが赤・白・ロゼからおすすめを教えてくれましたよ。私は店員さんにおすすめしてもらい、重厚なバロッサ・ヴァレーの赤ワイン(A$20)をGET!
・BWS Cairns Central
住所:L01 MW 1, 21 McLeod St, Cairns City QLD
ケアンズ駅~海沿いのエリアにお店が集まり、徒歩で観光が楽しめるオーストラリアの「ケアンズ」。スーパーも、個人店も、カフェも共通して感じたのは「人の温かさ」です。道に迷っているとサポートしてくれたり、商品の詳細を教えてくれたり。現地の人との会話をしながら買い物をするのも、とっても楽しかったです。海外で現地の人と合流したいという方やおしゃれなお店に行きたい人にも、ケアンズはおすすめですよ!
※A$1.00=95.32円(2023年10月25日現在)
(撮影・取材・文:小浜みゆ)
※この記事は2023年11月12日に公開されたものです