お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

怒らない人は優しい人ではない? 怒らない人の心理や本当に優しい人の特徴

井口藍

あなたの周りに「怒らない人」はいますか? あの人が怒らないのは優しいからだ、とは一概には言えないかもしれません。今回は怒らない人の心理や、本当に優しい人の特徴について解説します。

失礼な態度を取られているのに平気そうな顔をしている、仕事にルーズで同じ失敗を繰り返す部下に注意しない、など、あなたの周りに「怒らない人」はいますか?

実はそういった「怒らない人」は、優しいからこそ怒らない、というわけではないこともあります。

この記事では、必ずしも怒らない人は優しい人というわけではない理由、怒らない人の心理状態、本当に優しい人の特徴について解説します。

Check!:怒ることはめったにない? 「温厚な人」診断

「怒らないから優しい人」と一概には言えない理由

自分が失敗して怒られるのを覚悟している時、まったく怒られずに終わるとホッとする場合もあるでしょう。相手が優しい人で良かった、と感謝するかもしれません。

一方で、優しいという性格的理由ではなく、他の理由から怒らない人というのも存在します。ここでは、必ずしも「怒らないから優しい人だ」とは言えない理由を紹介します。

(1)本心は分からないから

怒って当然の状況で怒らないということは、「怒っていないからだ」「心が広い人で許してくれているに違いない」と思うかもしれません。

しかし、実は本心を隠すタイプの人で、怒りを態度で表していないだけの可能性もあります。

心の中は本人にしか分かりません。態度で示してくれない分、どの程度怒っているか分からず、相当な怒りを抱えている可能性もあるでしょう。

(2)怒り以外の感情を抱いているから

ある出来事に対する受け止め方や感情の示し方は、人それぞれ異なります。

多くの人が怒るようなことに対して、怒る以外の感情が芽生える人も存在します。

例えば、不誠実な仕事ぶりを見て、「お客さまに申し訳ない」「自分には指導力がない」と傷ついたり悲しんでいたりすることもあるのです。

怒りではなくとも、不快な思いをしている、相手を嫌う可能性があるという点では同じです。

(3)改善のチャンスを与えないから

誰しもが恋人や友人、家族などの人間関係で揉めてしまうこともあるでしょう。

そんな時、怒りとなって表に出る人同士であれば、相手がどう感じているかを見て取れるので、話し合いや接し方を変えるなど、どうすれば改善できるかを考えて行動しようとするでしょう。

しかし怒らない人の中には、諦めたり見限ったりして相手に改善のチャンスを与えずに距離を置くことがあります。怒ることにもパワーが必要なので、その労力をかけたくないから離れていくという人も。

見放された側が後になって気づいて、「それならその時に気持ちを話してほしかった」とショックを受けることも往々にしてあり得るでしょう。

▶なぜ怒らないのか? 次のページでは、怒らない人の心理を紹介します。

次ページ:怒らない人の心理とは?

SHARE