お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚指輪は「いらない派」もいる。その理由と男女別の割合を紹介

シシィ

夫婦の証として身につける人が多い結婚指輪ですが、「いらない」と考える人もいます。この記事では、結婚指輪を不要だと考える人の割合や理由を紹介。また、結婚指輪がないことで起こり得る困り事や相手を傷つけずに「指輪はいらない」と伝える方法も紹介します。

結婚指輪は既婚者の証として多くの人が身につけるものですが、中には不要だと考えている人もいるようです。

今回、マイナビウーマンでは20~39歳の男女200人を対象として、結婚指輪の必要性についてアンケート調査(※)を実施しました。

本記事では、まず調査結果と結婚指輪を不要だと考える理由について解説。

また、結婚指輪がないことで起こり得る困り事や相手を傷つけずに「指輪はいらない」と伝える方法も紹介します。

約半数が「結婚指輪はいらない」と回答

結婚指輪を不要だと考える人はどれくらいいるのでしょうか。20~39歳の男女それぞれ100人を対象に、アンケート調査(※)を実施しました。結果は以下の通りです。

Q.結婚指輪は必要だと思いますか?(男性)

・はい(52.0%)
・いいえ(48.0%)

※有効回答数100件

Q.結婚指輪は必要だと思いますか?(女性)

・はい(56.0%)
・いいえ(44.0%)

※有効回答数100件

今回の調査結果で、男性のうち48.0%、女性のうち44.0%が、結婚指輪は不要だと感じていることが分かりました。

一方、約半数が必要だと感じているのも事実。近年は結婚の形が多様化してきているものの、結婚指輪という「伝統的な夫婦の証」を大切にしている人も少なくないようです。

次ページ:結婚指輪をいらないと考える理由

SHARE