
【夢占い】黄色に関する夢の意味は? 色の印象・物別暗示19選
夢占いにおいて、黄色にはどのような意味があるのでしょうか。今回は、黄色にまつわる夢の意味を、色のイメージや黄色い物別に、占いライターのヤササキミカさんが解説してくれます。
黄色には、明るい印象がありますよね。そのイメージ通り、黄色は夢占いにおいて幸運を暗示することが多いです。
しかし、夢の種類によっては「軽率な態度を改めるように」という警告である場合も。
この記事では、黄色の印象や黄色い物別に、夢の意味を解説します。
目次
- 黄色に関する夢の基本的な意味
- 色の印象別「黄色の夢」の意味
-
物別「黄色の夢」の意味
- (1)黄色い服を着る夢は「運気上昇」
- (2)黄色い花の夢は「幸運と愛情に恵まれる」
- (3)黄色い鳥の夢は「大きな幸運」
- (4)黄色い蛇の夢は「運気アップ」
- (5)黄色い虫の夢は「厄介な人が現れる」
- (6)黄色い実の夢は「成果を挙げる」
- (7)黄色い靴の夢は「名誉を手に入れる」
- (8)黄色い車の夢は「意欲の高まり」
- (9)黄色い自転車の夢は「能力を発揮できる」
- (10)黄色いカーテンの夢は「直感力UP」
- (11)黄色い魚の夢は「アイデア力UP」
- (12)黄色い宝石の夢は「魅力倍増」
- (13)黄色いインコの夢は「良い出会いがあるかも」
- (14)黄色い蜘蛛の夢は「運気上昇」
- (15)黄色い帽子の夢は「センスが光る」
- 黄色に関する夢はチャンス到来のサイン
- 他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
黄色に関する夢の基本的な意味
まずは、黄色に関する夢の基本的な意味を、ポジティブな意味とネガティブな意味に分けて説明していきます。
ポジティブな意味
黄色は太陽や光の象徴であり、夢占いにおいては明るさや天真爛漫な様子を表すとされています。
また、黄色は生命力の表れともいわれており、この夢を見た時は、パワフルな状態にある時だといえます。思考も活発で、新しいものを生み出す創造力が高まっているでしょう。
ネガティブな意味
黄色が象徴する明るさやエネルギーが過剰になると、マイナスに作用する場合があります。
例えば、甘えやわがままが過ぎて子どもっぽくなったり、自分勝手な態度が目立つようになったりするかもしれません。
このような言動への警告として、黄色が印象的な夢を見ることもあります。
▶次のページでは、「色の印象別」に黄色の夢の意味を紹介します。