お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

意地っ張りの意味とは? 心理や特徴、改善方法と上手な付き合い方

marie

意地っ張りな人の特徴4選

意地っ張りの言葉の意味が分かったところで、ここからは意地っ張りな人に共通するいくつかの特徴を見ていきましょう。

(1)負けず嫌い

意地っ張りな人の中には、負けず嫌いである人も少なくありません。

他人の意見を聞いたり、自分の主張が間違っていることを認めたりするのは「負け」だと感じ、かたくなに自分の意見に固執してしまうのです。

例えば、友達とゲームをする時、自分が負けると不機嫌になったり、自分が勝つまで対戦を求めたりして、相手を困らせてしまうといったことがあるかもしれません。

ただし、負けず嫌いな性格は、仕事で良い成績を収める、難しい技術を習得するといった場面などでプラスに働くこともあるでしょう。

(2)プライドが高い

プライドが高いことも、意地っ張りな人に多い特徴の1つ。

自分を過大評価している場合、「自分の意見が正しい」と絶対的な自信を持っている可能性があります。

そのため、人からアドバイスされたり、間違っていると指摘されたりすると、プライドを傷つけられてムキになってしまうこともあるでしょう。

また、「謝ることは負けを認めること」という考えもあるため、仮に自分が間違っていたとしても、プライドが高くなかなか謝ることができないかもしれません。

(3)人に甘えるのが苦手

意地っ張りな人は、前述の通り負けず嫌いである傾向が強いため、なかなか人に甘えられないのも特徴です。

「人に弱みを見せてはいけない」という考えに固執して素直に人を頼れず、常に強い自分を演じてしまうことも。

または、そもそも甘え方が分からないという人もいるでしょう。

この場合いつも「自分で何とかしなきゃ」という考えを押し通すので、他の人が「手伝おうか」と声を掛けても断ってしまう可能性があります。

自立しているともいえますが、かたくなに他人の助けを拒み続けると、周囲からは「素直じゃない」と思われてしまうかもしれません。

(4)芯が強くてブレない

意地っ張りな人には、芯が強くてブレないといったポジティブな面もあります。

周りに左右されないので、たとえ困難なことだとしても自分が決めたことは最後までやり通す強さを持っているのです。

また、人の顔色をうかがって自分の意見や考えを変えることもありません。

自分の意見に賛同する人が少なかったとしても、自分が正しいと思えばそれを貫き通すことができるといえます。

参考記事はこちら▼

ついつい意地を張ってしまっていませんか? あなたの意地っ張り度を10の質問で診断します!

次ページ:意地っ張りな人の心理

SHARE