お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「バレンタイン」に贈るおすすめのお菓子は? 隠れた意味を解説

hasemana

本命以外にもある? バレンタインチョコの種類

バレンタインに渡すチョコレートと言えば、「本命チョコ」。「本チョコ」とも呼ばれ、愛情を込めて告白と共に渡す場合も多いですよね。

では、本命のチョコレート以外にバレンタインではどんなチョコレートが贈られているのでしょうか?

(1)義理チョコ

恋人ではない人へ渡すチョコレート全般のことを指します。会社の同僚・先輩・後輩などへ渡す場合が多いでしょう。

参考記事はこちら▼

職場などで渡す義理チョコ。虚礼廃止が進む昨今ですが、これって本当にいるorいらない? そんな義理チョコ問題を解決します。

(2)友チョコ

主に友達同士で贈り合うチョコレートを友チョコと呼びます。近年は友達同士でチョコレートを交換し、バレンタインを楽しむ人が増えています。

(3)逆チョコ

日本では女性からチョコレートを贈るのが一般的ですが、男性から愛を伝えるために贈るチョコレートを「逆チョコ」と呼びます。

(4)マイチョコ

マイチョコ(ご褒美チョコ・姫チョコ)とは、自分で自分のために購入して味わうチョコレートのことです。本命チョコや友チョコの購入ついでにマイチョコを買う人も多いですよ。

(5)ファミチョコ

家族に贈るチョコレートのことを呼びます。日頃の感謝を込めて、家族にチョコレートを渡すのも良いですね。

(6)世話チョコ・ファンチョコ

他にも、お世話になっている人へ贈る「世話チョコ」、芸能人や推しの人へ贈る「ファンチョコ」など、渡す相手との関係性に応じてさまざまな呼び方があります。

バレンタインデーの楽しみ方は多様化しており、告白や愛情を伝える以外にも、友情や日頃の感謝を伝えるイベントにもなりつつあります。

手作りと市販のバレンタインチョコ、どっちが良い?

バレンタイン当日、手作りのチョコレートを渡すか、市販にするかが迷いどころですよね。

衛生面や味の好みなどの観点から無難と言えるのは市販のチョコレート。もらう方としては、時間を掛けて作ってくれたことが分かる手作りチョコも喜んでもらえそうです。

しかし、贈る相手との関係性によっては手作りチョコレートが重く感じられてしまう場合も。

感じ方は人それぞれなので、贈る相手との関係性や伝えたい思いを込めて、どちらにするかを考えてみてくださいね。

参考記事はこちら▼

好きな人にチョコレートを贈る日として盛り上がるバレンタイン。もらう側と贈る側、それぞれのバレンタインの本音を調査しました。

▶次のページでは、バレンタインデーの意味や由来などの基礎知識を紹介します。

次のページを読む

SHARE