お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

趣味とは何か。意味やメリット・見つけ方・面接での答え方を解説

上色ゆるり

「趣味とは何?」と改めて聞かれると分からないという人も多いはず。そこで今回は、趣味の意味やメリット・見つけ方・面接での答え方を解説します。

就活の面接や初めて会った人との会話などで聞かれることの多い、趣味。

「週末は趣味のスポーツをしている」「新しい趣味を見つけた」というように、職場の人や友人と趣味の話をする機会もあるでしょう。

そんな耳慣れた言葉である趣味ですが、「そもそも趣味とはなにか」と改めて考えてみると、よく分からないですよね。そこで今回は、意味について解説します。

また、趣味を持つメリットや見つけ方のコツも紹介します。趣味が見つけられず焦っている人、悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

趣味とは? 意味と定義

趣味とは、仕事や職業、勉強としてではなく、個人が楽しむために行う事柄のこと。辞書では、以下のように記されています。

仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしている事柄。

(『デジタル大辞泉』小学館)

他にも「趣味」という言葉には、「物事のおもむき・味わい」「好みの傾向」という意味もありますが、一般的には、「仕事や勉強以外で行うこと」を指して使われることが多いです。

どのくらいの頻度で行なっていれば「趣味」と呼べるのか、どこまで好きならば「趣味」と言えるのかなど、明確な定義はありません。単純に、自分が仕事以外で行っている好きなことを「趣味」と呼びます。

趣味の類義語

趣味の類義語は下記の通り。仕事以外で、自らが好んで行っていることを指した言葉になります。

道楽

好きな事にふけること。そういう好み。

業余(ぎょうよ)

本職以外の仕事。 本来の仕事の余力ですること。

趣味にまつわる名言

言葉の意味として趣味の定義は分かりました。次は、偉人や有名人が趣味について語った名言を見ていきましょう。言葉の中から、「趣味とは何か」が深く理解できるかもしれません。

・趣味ということは馬鹿に出来ない。人間の上等下等は趣味で大概きまる。(武者小路実篤)

・学殖のふえるものを味わうのは趣味である。(フリードリヒ・フォン・シラー)

・趣味とは、仕事に疲れた時の癒し、そして長い老後の最良の友。いわば人生のオアシスである。(酒井正敬)

・人はみな深く根を下ろした興味や趣味を持つべきだ。精神は豊かになるし、生活がぐっと楽しくなる。その上、趣味の種類と性質によっては、自分の国に対して貢献もできる。(デール・カーネギー)

名言からも、趣味はただの遊びではなく、それにより人生が豊かになるものだということがうかがえます。

趣味と娯楽の違い

「趣味」と同じような場面で使われることが多く、混同してしまいがちな「娯楽」という単語。この2つの単語には、どのような違いがあるのでしょうか。

辞書では、「娯楽」は以下のように記されています。

仕事や勉学の余暇にする遊びや楽しみ。また、楽しませること。

(『デジタル大辞泉』小学館)

「娯楽」にも、「仕事や勉強以外で楽しむこと」という意味が含まれています。「趣味」の意味と似ていますが、「娯楽」は空いた時間に、軽い気持ちで行う楽しみというニュアンス。「暇つぶし」や「遊び」といった意味合いが強いです。

どこからどこまでが「趣味」なのか、「娯楽」なのかという決まりはありません。ただし、2つの単語には、微妙なニュアンスの違いがあると覚えておきましょう。

次ページ:趣味を持つことで得られるメリット

SHARE