お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ぶりっこの意味とは? 天然との違いを解説

あん茉莉安

「ぶりっこ」の類義語

ぶりっこの類義語にはどんなものがあるのでしょうか。類義語を見るとぶりっこの意味も把握しやすくなります。早速、ぶりっこの類義語を紹介します。

カマトトぶる

「ぶりっこ」という言葉が使われ始める前には、「カマトトぶっている」と言うことが多かったようです。最近はあまり使わない言葉ですね。

カマトトとは、かまぼこがトト(魚)からできていることを、知っているくせに知らない振りをする、という意味であると伝えられており、江戸時代末期に遊郭で使われていた言葉だと言われています。

みんなが知っていることを知らないふりをすることで、純情ぶりつつ、男性の「自分の方が物知りだ」という優越感を感じさせるテクニックです。

本当は知っていることを知らないように振る舞い、男性の興味をひくやり方は、現代のぶりっこと近いものがありますね。

清純派を装う

清純とは、けがれのない、純真な、という意味。しかし「装う」という言葉で、実は清純ではないけれど、それっぽくしている、というニュアンスが表現されています。

猫を被る

かわいいフリをする、という意味で「猫を被る」という言葉が「ぶりっこ」の類義語であると言われています。

猫を被るとは、本来「本性を隠し、おとなしく見せる」という意味ですが、同時に「知っているのに知らないフリをする」というニュアンスも持っている言葉です。

おとなしく見せているとは限りませんが、やはりかわいらしく見せるために本性を隠すのがぶりっこ。「猫を被る」と類似した意味合いであることがわかりますね。

「ぶりっこ」の意味を把握して使うシーンを選ぼう

「ぶりっこ」という言葉には、本当の自分を隠して、異性にこびるためにかわいい「フリをする」という意味がこめられています。意図的にそうしている人もいますが、本人にそのつもりがないことも少なくないようです。

特に「天然」とは混同しやすいですが、天然が褒め言葉になることもあるのに対して、ぶりっこは悪口と受け取られかねないデリケートな言葉。意味を把握して使うシーンを選びましょう。

(あん茉莉安)

※画像はイメージです。

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※この記事は2021年12月15日に公開されたものです

あん茉莉安

占い師、ライター。Twitterやさまざまな占いサイトから、人生を改善したい方へ日々占い結果をお届け中。

この著者の記事一覧 

SHARE