お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ダージリンはどんな紅茶? 味の特徴やおいしい飲み方を紹介

髙橋めぐみ

他の紅茶との違い

紅茶にはたくさんの種類があります。いくつかの種類は知っていても、「それぞれがどう違うのかは分からない」という人も少なくありません。

ここでは、数ある紅茶の中でも良く知られている「アールグレイ」と「アッサム」の、「ダージリン」との違いを説明していきます。

ダージリンとアールグレイの違い

ダージリンはインドのダージリン地方で収穫される茶葉であることから「ダージリン」と呼ばれています。

しかしアールグレイは、産地名が名称になった紅茶ではありません。「アールグレイ」は柑橘類の実であるベルガモットの香りを人工的につけた「フレーバーティー」の一種です。

茶葉の種類は問わないため、ダージリンの茶葉で作られた「アールグレイ・ティー」という商品もあります。

ダージリンとアッサムの違い

ダージリンとアッサムは、どちらもインドで収穫される茶葉ですが、収穫される地域や製法、味や風味、おすすめの飲み方などが異なります。

ダージリンは、ダージリン地方で収穫される茶葉の銘柄で茶樹の品種は中国種が多いです。

また、一般的に、茶葉本来の個性を引き出すオーソドックス製法で作られており、マスカット・フレーバーとも呼ばれる格別な香味があるため、ストレートティーで楽しむのがおすすめです。

一方アッサムは、栽培に最適な気候をもつインド北東部のアッサム地方で収穫^される紅茶。
多くは専用の機械を使ったCTC製法で作られており、適度な渋みと力強いコク、芳醇な香り^を持ち合わせているため、ミルクティーにするのがおすすめです。

次ページ:ダージリンのおいしい飲み方

SHARE