アロマキャンドルの正しい消し方とは? 長持ちさせるお手入れ方法
アロマキャンドルの火を消した後の注意点
アロマキャンドルを消した後には、長持ちさせるための注意点があります。ちょっとしたひと手間を紹介しましょう。
(1)アロマキャンドルの芯を立てておく
アロマキャンドルの火を消した後は、芯を真っすぐ立てておきます。
芯をロウに浸して消すと、ロウの中に芯が浸かった状態です。このままにしておくと、次回使う時に火がつきにくくなります。そのために芯を真っすぐに立てておくことが大切です。
(2)溶けたロウは捨てておく
アロマキャンドルを使用していると、中心に溶けたロウがたまっています。火を消した後は、溶けたロウをできるだけ取り除いてあげましょう。
というのも、次回火を灯した時にロウのにおいが強くなってしまい、アロマキャンドルの香りが楽しめなくなってしまうからです。
たまっているロウは、キッチンペーパーやティッシュなどに吸わせて捨てます。この際、ロウがとても高温なので、やけどには十分注意しましょう。
取り除いたロウは、冷めたことを確認してから燃えるゴミに出します。ただし、自治体によって分別方法が異なるため、事前に確認しておくと安心です。
この時、決してキッチンや洗面所に、溶けたロウを流さないようにしてください。下水道管の中で冷えることによってロウが固まってしまい、トラブルの原因となってしまいます。
(3)芯をカットしておく
最後に、芯をカットしておきましょう。
芯が長いままだと次回火を灯した時に炎が大きくなりすぎて、短時間で燃え尽きてしまいます。アロマキャンドルを長く楽しむためには、大きすぎない炎をゆっくり灯すことが理想です。
芯を切る時は、専用のハサミを使えばロウの中にカットした芯が落ちてしまうことはありません。専用のハサミがない場合には、よく切れるハサミでカットしましょう。
芯をカットしておくことは、最後まで上手に使い切るための大切なひと手間です。
アロマキャンドルは正しい消し方で長く楽しめる!
アロマキャンドルの正しい消し方はお分かりいただけましたか? 正しく消しておけば、また次回も楽しめます。
誤った消し方によって大切なアロマキャンドルの寿命が縮まり、最後まで楽しめないと残念ですよね。
お気に入りのキャンドルを上手に消して、ぜひ長く楽しんでください。アロマの香りと炎のゆらぎに癒やされて、優雅なひと時が過ごせますよ。
(ほしななこ)
※画像はイメージです
※この記事は2021年10月06日に公開されたものです