お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

意外と知らない「コピペ」の由来とは?

武田 麻希

「コピペ」のやり方(Windows)

「コピペ」には、マウスを使って行う方法とキーボードを使って行う方法とがあります。

ここでは、Windowsでコピペをする場合の操作方法を見ていきましょう。

そのままコピー&ペーストする方法

画像やファイルをマウスでコピペする場合は、マウスを使って必要なファイルや画像を選択後、右クリックして「コピー」を選び、適切な場所で再度右クリックして「貼り付け」を選びます。

マウスを使わずにコピペをする場合の操作を紹介します。

・キーボードを使って対象範囲を選択(複数のファイルや画像をコピーする場合は、Shitキーを押しながら矢印キーを押すと選択可能)

・Ctrlキーを押しながらCキーを押す(コピー)

・Ctrlキーを押しながらVキーを押す(ペースト)

上記の操作で、コピペが完了します。

書式のコピペ

書式のコピペは、エクセルなどで活用できるメニュー。

マウスで操作する場合に「書式のコピー」というメニューを見たことあるかもしれません。

ショートカットでの操作は下記の通りです。

・コピーしたい部分を選択してCtrlキーとCキーを一緒に押す(コピー)

・コピーを貼り付けたいセルを選択してCtrlキーとaltキーとVキーを押す

・「形式を選択して貼り付け」のダイアログボックスが表示されたらTキーを押す(書式を選択する)

・Enterキーを押して確定させる

上記の操作を行うことで、書式のコピペは完了です。

テキストのコピペ

白抜き文字や見出しの文字などから、書式はコピーせずに文字だけをコピペすることもできます。操作方法は下記の通りです。

・コピーしたい文字を選択

・CtrlキーとCキーを一緒に押す(コピー)

・CtrlキーとAltキーとVキーを一緒に押す(ペースト)

・「形式を選択して貼り付け」ダイアログが表示されたら、Wordなら「テキスト」、Excelなら「値」、PowerPointなら「書式なしテキスト」を選択する

上記の操作で、コピー元の書式に影響をうけることなく、コピペできます。

同じ言葉を繰り返し使う場合などに役立つ操作ですので、覚えておくと便利です。

操作をコピペ

ファイルの操作を行う時に、同じ操作を何度も繰り返すのは意外と大変なこともあります。PCは手前の操作を記憶しており、F4キーを押すことで繰り返し操作可能です。

例えば、エクセルの複数のセルを同じ色に塗りつぶしたい場合、まずは1つのセルを塗りつぶします。他の塗りつぶしたいセルを選択した後、F4キーを押すと同じように塗りつぶせます。

何度も同じ動作を行わなければならない場合に覚えておくと便利です。

次ページ:「コピペ」のやり方(Mac)

SHARE