お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

開脚ストレッチの効果とは? 股関節を柔らかくする3つのメリット

川﨑真菜美

開脚ストレッチは、運動初心者でも行いやすい動き。そんな開脚にはどんな効果があるのでしょうか? ダイエット効果はあるの? 今回は、パーソナルトレーナーの川﨑真菜美さんが、そんな疑問にお答えします。

こんにちは、マイナビウーマン編集部のたじーです。最近、運動不足解消のために簡単なストレッチを取り入れようか悩んでいます。そこで注目しているのが、「開脚」。

開脚ができるってちょっと憧れますよね。とはいえ、実際にどんな効果が期待できるのかも気になるところ。

そこで今回は、パーソナルトレーナーの川﨑真菜美さんに、開脚ストレッチに期待できる効果について聞いてみました。

開脚 効果

開脚ストレッチに期待できる効果

普段デスクワーク気味で、運動不足の私。せめて簡単なストレッチを習慣にしようと思い、気になっているのが開脚ストレッチです。

川﨑さんによると、開脚で期待できる効果には以下の3つがあるということです。

(1)血流を促し、冷えやむくみを予防する

開脚は運動不足の私でも取り入れやすそうなイメージがありますが……、ずばり、開脚ストレッチにはどんな効果が期待できるのでしょうか?

はい、開脚ストレッチを行うことでまず期待できるのは、下半身の血流を促しやすくする効果です。

デスクワークや運動不足で下半身の筋肉を動かす機会が減ると、筋肉が固まって血行が悪くなりがちに。開脚ストレッチで股関節周辺の筋肉を動かしたり伸ばしたりすることで血行が促されると、脚の冷えやむくみの予防効果が期待できます。

冷えやむくみ、まさに気になっていました。

(2)筋肉の張りを防ぎ、体のバランスを整える

また、デスクワークや立ち仕事などで長時間同じ姿勢を続けていると、特定の筋肉だけが緊張する状態が長く続きます。こうした筋肉の緊張をほぐさずに放置していると、体のバランスをうまくとれなくなり、姿勢が悪くなる場合も。

姿勢が悪くなると太って見えたり疲れて見えたりするだけでなく、筋肉の無駄な張りを引き起こすこともあるんです。

筋肉の張り……例えばどういうことでしょうか?

例えば、太ももの前や横だけパンパンに張ってしまうことってありませんか? これは、猫背や反り腰のように姿勢が悪くなると、体がバランスを取るために一部分の筋肉だけが発達してしまうから起こります。

開脚で下半身の筋肉の緊張をほぐすと、正しい姿勢を維持しやすくなります。その結果筋肉の無駄な張りがなくなると、体のバランスをきれいに見せる効果も期待できますよ。

(3)気持ちがトレーニングに向かいやすくなる

たしかに、太ももが張っていると脚が太く見えてしまいますもんね! ちなみに……、開脚ストレッチにダイエット効果は期待しても良いのでしょうか?

う~ん、難しいですね。そもそもストレッチ自体には脂肪燃焼効果は期待できないので、開脚に直接的なダイエット効果があるとは言えません。

ただし、むくみが改善されることで脚が細くなったように見えるのはあるかもしれないですね。

たしかに。むくみが解消されると脚が細く見えそう!
また、ストレッチといえど立派な運動なので、運動習慣がない人にとっては、軽い負荷で行える手軽なトレーニングの入り口になるかもしれませんね。

開脚ストレッチに期待できる効果

・血行が良くなり、冷えやむくみを予防できる

・筋肉の張りを予防し、体のバランスがきれいに見える

・気持ちがトレーニングに向かいやすくなる

次ページ:開脚ストレッチはどのくらいの時間で行うのが効果的?

SHARE