お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

話が面白くない人の特徴8選。ついやりがちなNG会話の例

他人との会話がなかなか盛り上がらず「自分の話は面白くないのかも」と悩んだことはありませんか? 実は、話が面白い人とそうでない人には意外な違いがあったのです。今回は、話が面白くない人がやりがちな話し方の特徴を解説します。

他人との会話がなかなか盛り上がらない時、「もしかして私の話って面白くない?」と不安に思ってしまう人がいるのではないでしょうか。

一方で、「あの人の話は面白いな」とつい感心してしまう人もいますよね。この差は一体どこにあるのでしょうか?

今回は、面白くない人の特徴や、面白い人になるためのポイントをまとめて紹介します。自分は面白くない人に当てはまるのか、ぜひセルフチェックもしてみてください。

面白くない人に共通する特徴は?

そもそも面白くないと思われる人には、どのような特徴があるのでしょうか。最初に、面白くない人に共通する特徴を8つ紹介します。

(1)不満や悪口が多い

ネガティブな話題は聞いている側からしたら何も面白くありません。同僚や友人の悪口ばかりを言う人は要注意です。

例えば、周りが「○○さん結婚するらしいよ」とおめでたい話をしても「えー、よく結婚できたね」「私なら無理だわ」と本人の否定ばかり……など。

どうせなら「結婚式はどこでするんだろう」「相手はどんな人だろうね」とワクワクするような話を展開してもらいたいものです。

(2)同じ話ばかりする

本人にとっては鉄板ネタのつもりでも、何かにつけて聞かされる武勇伝は飽き飽きしてしまうもの。

いつ聞いても面白い話ならともかく、特に有益でない話を何度もされると「それ前も聞いた……」とうんざりされてしまう可能性があります。

(3)内輪ネタで盛り上がる

特定の人とだけで盛り上がるような内輪ネタを披露するのも、話が面白くない人にありがちな特徴の1つです。

3人中2人には通用する話をしても、残りの1人にとっては「つまらない」「どうでも良い」と思われてしまいます。

(4)オチがない話をする

面白くない人こそ、オチがない話しを延々としてしまいがち。話し手にとっては面白いと感じていても、聞き手からしたら「……で、何が言いたいの?」と温度差が生じてしまいます。

また、オチがない話は「この話いつ終わるんだろう」と、果てしなく長い時間に感じられてしまうので、余計に面白くないと思ってしまうのです。

(5)自慢話しかしない

「また告白されちゃった」「彼氏の親戚が芸能人と知り合いなんだって」など、自慢話しかしない人は注意が必要です。

確かに誇らしい実績や努力が実った話は、誰かに聞いてもらいたいものですが、毎回聞かされる方は「また始まったよ」とうんざりしてしまいます。

(6)話が長い

そもそも、どうして話が長くなるのでしょうか。それはダラダラと余計な説明を入れてしまいがちだからです。

例えば、他人の話を聞いていて「それ、今言う必要ある?」と思ったことはありませんか? それと同じで、長々と話す人は必要のないことまで事細かに説明するので、相手から面白くない人と思われてしまうのです。

(7)反応が薄い

自己主張が激しすぎるのも好ましくありませんが、自分の意見がなさすぎるのも印象は良くありません。

「あなたはどう思う?」と聞かれた時に「分からない」「うーん……」と自分の意見がないと、この人と話していても有益な情報は得られそうにないと、相手から離れていってしまいます。

(8)何でも自分の話に持っていく

「この前、彼氏とけんかしちゃって……」と友人が話し始めた途端、「そういえば私も先週けんかして……その時もこうで……」と自分の話に変えてしまう。

これは近年「会話泥棒」とやゆされていて、評判の良いものではありません。常に自分が会話の中心でいないと気が済まないらしく、周囲からは「あの人と話していても全然面白くないよね」と陰で噂されている可能性も。

次ページ:面白い人と面白くない人の差は?

SHARE