お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「よいちょまる」の意味とは? 元ネタ・使い方・返し方を解説

るりは

「よいちょまる」は、若者の間で流行っている言葉です。TVやSNSなどで、言葉だけでも聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。今回は、よいちょまるの意味や由来、使い方をまとめて解説します。

「よいちょまる」は、近年SNS上などで流行している言葉です。しかし、よいちょまるの言葉の意味を詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。

今回は、よいちょまるの言葉の意味や使い方について紹介します。

「よいちょまる」の意味は?

よいちょまるという言葉には、どんな意味があるのでしょうか? 併せて、よいちょまるという言葉ができた由来についても解説します。

よいちょまる=「良い感じ」「ハッピー」

よいちょまるは「幸せ」「良い感じ」「ハッピー」といった意味で使われ、楽しい、うれしいという感情を表す言葉です。

よいちょまるという言葉が生まれたきっかけは、掛け声や場を盛り上げる「よいしょ」という言葉をかわいい響きの「よいちょ」に変化させて、そこに句読点の「。(まる)」をくっつけたこと。

若者の間では、このように言葉の語尾に「~まる」を付けるのが流行っているのです。

よいちょまるの言葉の由来

よいちょまるという言葉が生まれたのは2018年頃で、日本テレビ系の「踊る! さんま御殿」に出演したモデルのゆきぽよさんが、よいちょまるという言葉を紹介したところからだといわれています。

また、お笑いコンビのEXITがトーク番組などで発言したことからも話題になりました。そこから若者がTwitterなどのSNSでよく利用するようになり、大流行したのです。

次ページ:【例文あり】よいちょまるの使い方

SHARE