お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

Gmailのアーカイブとは何? 使い方や受信トレイへの戻し方

レン

アーカイブしたメールはどこにある?

アーカイブをしたメールの行く先、気になりますよね。しかし実際には、アーカイブをしても、メール自体の居場所が変わるわけではありません。

アーカイブしたメールをすべて表示する方法

見えなくなるだけで、アーカイブを行なったメールは、「すべてのメール」の中にずっと存在しています。

アーカイブしたメールが必要になったら、以下の手順で探します。

パソコンで確認する方法

1.検索ボックスにある下向きの矢印をクリック

2.「すべてのメール」のプルダウンをクリック

3.「すべてのメール(迷惑メール、ゴミ箱のメールを含む)」を選び検索

Gmail アーカイブ

上記の操作により、アーカイブも含めたメール全部が表示可能です。

手順1.で検索する時に、該当メールのタイトルや含まれる単語などが分かっているなら入力するとスムーズです。また単語だけでなく、期間での絞り込みもできます。

androidやiPhoneなどのスマホで確認する方法

スマートフォンであれば左のバーから「すべてのメール」をタップすればアーカイブしたメールも含めて、全てが表示されます。

Gmail アーカイブ

「なぜかメールが届かなくなった」という時は、誤操作でアーカイブになっている可能性が考えられます。そんな時は、検索を使って見つけてくださいね。

自動的にアーカイブへ振り分けるラベルの設定方法

届いたメールを1通ごとにアーカイブしていくのは大変ですよね。特定のドメインから届いたメールを自動でアーカイブにしたい場合、ラベルをつけて自動振り分け設定を行いましょう。

【画像付き】手順

自動でアーカイブにしたいメールを表示します。

Gmail フォルダ分け

メールの右上のその他アイコン「፧」をクリックすると、プルダウンメニューが表示されます。そこで「メールの自動振り分け設定」をクリックします。すると、以下のポップアップウインドウが表示されます。

Gmail フォルダ分け

「含む」の箇所に、フィルタ名を入力し、「フィルタを作成」をクリックします。今回は、「勉強会」という言葉が使われているメールを仕分けるように条件付けすることにします。

すると、以下のポップアップウィンドウが表示されます。

Gmail フォルダ分け

ここで、「受信トレイをスキップ」にチェックを入れます。ここにチェックを入れることで、受信トレイにメールが表示されなくなり、アーカイブ設定になります。

次に、「●件の一致するスレッドにフィルタを適用する」にチェックを入れます。ここにチェックを入れると、Gmail内にある同条件の過去のメールに対しても、同じフィルタが適用されます。

最後に「フィルタを作成」をクリックします。これで指定した条件のフィルタが作成されました。この条件を満たすメールを受信するたびに、このフィルタが適用され、自動で仕分けされるようになります。

▶次のページでは、アーカイブしたメールを受信トレイに戻す方法を紹介します。

次のページを読む

SHARE