tapple(タップル)でマッチングが成立しない原因は? すぐできる対処法を解説
タップルでマッチングしない理由
タップルでマッチングしない理由には、下記が挙げられます。当てはまるものがあれば、改善を検討してみましょう。
(1)自分から「いいかも」をしていないから
特に男性の場合、自分から積極的に「いいかも」をしないとなかなかマッチングできません。なぜならタップルには男性ユーザーが多く、ライバルがたくさんいるからです。
少しでも気になる女性なら、とりあえず「いいかも」にスワイプしましょう。
(2)写真が良くないから
タップルでは、メイン写真が一番目立って表示されます。第一印象である写真が良くないと、「いいかも」があまりもらえません。
・顔がよく見えない
・清潔感がない
・無表情
・全身が写っている写真がない
上記にあてはまる人は、写真のせいで「いいかも」がもらえないのかもしれません。
表情や全身の雰囲気が分からない写真は、近寄りがたい印象を与えます。また、明らかに加工している写真や集合写真、異性と写っている写真も印象が良くないです。
自撮り写真はナルシスト感が出てしまうので控えましょう。また、洗面所での撮影もNG。よくある写真ですが、生活感が強く出てしまうため、メイン写真には不向きです。
写真だけでマッチング数が大きく変わるので、反応が良くない時は定期的に写真を変更してみましょう。
(3)プロフィールを手抜きしているから
知らない人とアプリで知り合ってデートするのは、勇気がいることです。ほとんどの人は、写真だけでなく、自己紹介文やプロフィールもチェックしてから最終的な判断を下します。
プロフィールから人柄が伝わってこないと、相手に信用してもらえず、「いいかも」がもらえません。プロフィールは面倒くさがらず、詳しく記入しましょう。
(4)「おでかけ」機能を利用していないから
「おでかけ」は、「いいかも」や「ありがとう」のやりとりをしなくてもデートできます。
普段「いいかも」があまりもらえない男性も女性と出会える可能性が高いため、ぜひ利用してみましょう。
特に、「今日これから会いたい」と思っている女性が多いので、理想の女性がいないか、日々チェックしてみてください。