お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「示唆」の意味と使い方。「示唆に富む」や「示唆的」とは?

uzura

「ご示唆」とは?

「示唆」は、付属の言葉によって尊敬語としても、謙譲語としても取り入れることができます。

使う相手や使い方を詳しく見ていきましょう。

「ご示唆」を使う相手は上司・目上・取引先

「ご示唆」は、目上の相手の言動を表す場合に用いる尊敬語。

使う相手は、目上の人や上司、取引先など、自分よりも立場が上の人となります。

「ご示唆ありがとうございます」や「ご示唆いただけると幸いです」など、相手からヒントをもらった時や解決の糸口が欲しい場合に使うといいでしょう。

また、「ご示唆いただく」という形にすると、謙譲語として自分をへりくだって使うことができる、丁寧な言い方となります。

「ご示唆ください」は失礼? もっと丁寧な言い回しとは

目上の人や取引先など、悪い印象を与えたくない相手に使われる「ご示唆」ですが、言い方によっては少し冷たい印象に捉えてしまう可能性もあります。

「ご示唆ください」は失礼な言い方ではありませんが、強制感や冷たい印象を抱かれてしまうことも。

そのため、「ご示唆いただきたく存じます」や「ご示唆いただけますでしょうか?」などの言い回しをすると、より丁寧に伝わるでしょう。

「ご示唆」の使い方(例文)

ここでは、「ご示唆」の使い方を紹介します。

例文を参考に、取引先や目上の人から好感を持たれるようなやりとりを心掛けましょう。

例文

ご示唆くださいますようお願い申し上げます。

ご示唆いただきますようお願い申し上げます。

ご示唆ありがとうございます。

次ページ:「示唆」の類義語や言い換え表現

SHARE