「参加の可否」の正しい使い方は? 「有無」「是非」との違い・言い換え表現 松岡友子(コミュニケーションマナーアドバイザー) 作成: 2020.12.23 意味の違いを正しく理解して使い分けよう 「可否」「有無」「是非」のように、似ているけれど確実に意味の異なる言葉は多いものです。 意味の違いを理解しないまま使っていると、どこかで誰かの誤解を生んでしまうことがあるかもしれません。 多くは漢字の成り立ちからヒントを得ることができますが、皆さんの周囲では実際にどのように使われているのか、常にアンテナを立てて注意深く観察してみてください。 (松岡友子) 次ページ:関連する記事もあわせてチェック! PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT SHARE