お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】離婚の夢の意味は? 自分以外の離婚の場合も紹介

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

離婚の夢を見ると、現実になるのではないかとドキッとしますよね。一体どのような意味があるのか、恋愛コラムニスト兼占い師のみくまゆたんさんが詳しく解説します。

自分もしくは誰かが離婚する夢を見ると、不吉な予感がするもの。しかし、離婚の夢は必ずしも悪い内容ばかりではなく、出てきた人や状況によって意味が異なります。そこで今回は、人物とシーン別にそれぞれの意味を紹介します。

目次
みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師) (恋愛コラムニスト・占い師)

恋愛コラムニスト兼占い師。数々の婚活経験を元に、大手メディアや出版社などで恋愛コラムを執筆中。

合コンで覚えた手相占いがTwitterで人気を呼び、2017年9月にココナラにて手相占いサービスを開始。Twitterや口コミなどで人気に。

ホームページ:https://mikumayutan.wordpress.com/
ブログ:http://mikumayutan32.hatenablog.com/
Twitter:https://mobile.twitter.com/mikumayutan
Note:https://note.mu/mikumayutan32
ココナラ占い:https://coconala.com/users/361895

この著者の記事一覧 

離婚の夢を見る基本的な意味と心理

まずは、離婚の夢の基本的な意味と、その夢を見る時の女性の心理について解説します

離婚の夢の基本的な意味

離婚の夢は、自分が離婚する場合と他の人が離婚する場合の2パターンあります。

自分が離婚する夢は、旦那への愛情を意味します。「別れを告げられたらどうしよう」と思っている場合も多いです。不安は1人で抱えるとどんどん大きくなるので、親しい人に相談して心を落ち着かせると良いでしょう。

自分から離婚を切り出す夢は、自立するという意味でもあります。この夢を見た時は、今の生活に不満があり、離婚して自分の力で生きていきたいと考えています。資格の勉強や副業などをスタートさせて、スキルを身に付けましょう。

他の人が離婚する夢の場合は、その夫婦の仲が悪くなるなど予知夢の可能性も。連絡して話を聞いてあげましょう。

離婚の夢を見る時の女性の心理

自分が離婚する夢を見る時の女性は、不満を抱えていることが多いです。自身の至らなさを認めず、環境の中から言い訳を探してしまいがちですが、自分を見つめ直してダメな部分を認めることで、現状は変わっていきます。

自分以外が離婚する夢なら、その夫婦の仲を心配している可能性があります。ぜひ連絡して話を聞いてあげてください。

次ページ:【人物別】離婚する夢の意味と暗示

SHARE