
【夢占い】仲間外れにされる・する夢の意味18選
仲間外れにする夢の意味
続いて、仲間外れにする夢の意味を見ていきましょう。
(1)知らない人を仲間外れにする夢は「孤立してしまう」
知らない人を仲間外れにする夢を見たら、人間関係が悪くなることを暗示しています。自分勝手なことをしていないか、わがままを言って困らせていないか、周囲の人たちへの接し方を、今一度見直してみましょう。
そうしたところを直していかないと、あなたは孤立してしまうかもしれないと、この夢は警告しています。
(2)家族を仲間外れにする夢は「家族への強い不満がある」
家族を仲間外れにする夢は、あなたが今家族の中の誰かに対して、強い不満があることを表しています。その人はあなたがやろうとしていることを反対したり、邪魔をしたりしているのかもしれません。
しかし、それはあなたを心配するあまり取っている行動なのです。そのことを理解した上で、あなたがやりたいことを理解してもらえるように説得し続けることが大切です。
(3)友達を仲間外れにする夢は「友達と決別したい」
夢の中で友達を仲間外れにしていたら、あなたはその友達に対して不満を持っているという意味になります。今あなたは、その友達との関係にストレスを感じているのでしょう。
しかし、本心ではできればその友達と分かり合い、仲良くしたいのです。友達とあなたとの間には誤解があるのかもしれません。本当に決別する前に、友達と腹を割ってよくよく話し合ってみた方がいいでしょう。
(4)彼氏を仲間外れにする夢は「彼氏に対して不満がある」
彼氏を仲間外れにする夢は、あなたが彼氏に対して不満に思っていることがあると示しています。
自分の気持ちを分かってくれない。本当はこうしてほしいのにしてくれない。大小いろいろな不満が積もりに積もっているのではないでしょうか。
しかし、それを口に出してしまうと嫌われてしまいそうで、言えないのでしょう。思い切って、不満を彼氏に伝えてみましょう。案外、彼氏は「悪かった」と謝り、態度を改めてくれるかもしれません。
(5)好きな人を仲間外れにする夢は「相手との仲が深まる」
好きな人を仲間外れにする夢は、その相手との仲が深まる暗示です。つまり逆夢なのです。
夢で見た好きな人とお付き合いができるかもしれません。相手との距離が縮む出来事が、近い未来であるでしょう。
この夢を見たら、自信を持って積極的に好きな人とコミュニケーションを取ってみてください。
(6)嫌いな人を仲間外れにする夢は「無難に付き合う努力を」
嫌いな人を仲間外れにする夢を見たら、あなたとその相手との関係は相当悪化しているという意味になります。あなたの中には、相手がもっとこうしてくれたらいいのにという不満がくすぶっているようです。
しかし、相手にばかり期待してはいけません。自分が変わらなくては相手も変わりません。相手と深く付き合う必要はないので、せめてあいさつだけでもにこやかにするなどして、無難に付き合っていきましょう。
(7)職場で仲間外れにする夢は「職場の人間関係に不満がある」
あなたが職場で誰かを仲間外れにする夢を見たら、職場の人間関係に不満を持っていることを示しています。自分の方が仕事ができるのに、他の人が優遇されている。そんな風に思っていませんか?
あなたは職場の人間関係を理不尽だと思っているのでしょう。しかし、そう思うなら周りから認めてもらえるよう、今以上に仕事を頑張ることが大切です。
(8)クラスで仲間外れにする夢は「クラスになじめていない」
夢の中で、あなたがクラスで誰かを仲間外れにしていたら、あなたはそのクラスにいまひとつなじめていないという意味になります。クラスの中には、特に親しくなりたいと思うような人がいないのかもしれません。
今のままでは、あなたはクラスで孤立してしまうという夢の暗示です。自分からクラスの輪の中に入っていき、クラスに溶け込む努力をしましょう。
仲間外れにされる・する夢は人間関係の吉凶を表す
仲間外れの夢は、主に今のあなたを取り囲む人間関係に関するものが多いです。
吉夢の場合と凶夢の場合と、夢の中の状況によってさまざま。もし良くない意味の夢を見てしまったら、それを機に周囲の人たちに対する言動を見直してみましょう。
あなたが態度を改めれば、相手も変わるはず。仲間はずれの夢は、あなたがより良い人間関係を築くためのヒントを与えてくれているのです。
(紅たき)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2020年06月30日に公開されたものです