「女に嫌われる女」が男性にはモテる本当の理由
女性からは嫌われているのに、男性には好かれる女性。よく耳にしますが、なぜ男性はそういった女性のことが好きなのでしょうか? その疑問に、恋愛コラムニスト・ラブホの上野さんが答えてくれました。その意外な理由について詳しく見ていきましょう。
私が敬愛するドイツのサッカー指導者、「皇帝」ことフランツ・ベッケンバウアーは言いました。
「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ」と。
今回、私はこの言葉を借りてこう言いましょう。
「女に嫌われる女がモテるのではない。モテる女が女性に嫌われるのだ」。
人が好かれる理由
人が人に好かれる理由はこの世界にたった一つしか御座いません。
「メリットがある」。
これ以上でも以下でもないのです。
もちろんこのメリットというのは決して打算的な意味だけでは御座いません。
「金払いがいい」というような打算的なメリットももちろん御座いますが「一緒にいて心が安らぐ」とか「笑顔に癒される」というようなものも間違いなくメリットに分類されるのです。
当然ですが人は自分にとってメリットがある人のことを好きになり、デメリットが多い人のことを嫌いになるものでしょう。
もちろん実際に周囲を見渡せば明らかにメリットが少なそうな人のことを好きになっていたり、逆にメリットが多そうな人のことを嫌いになっていたりすることも珍しくはありません。
しかし、それは無意識の部分も含めればきちんとメリットが多い人を好きになり、デメリットが多い人のことを嫌いになっているはずです。