
【夢占い】鬼ごっこの夢の意味10選
鬼ごっこの夢の意味とは? あなたは夢の中で鬼ごっこをして楽しいと感じた? 怖いと感じた? 追いかけられる側だった? それとも追いかける側だった? 鬼ごっこの夢が持つメッセージを占い師のみくまゆたんさんに解説してもらいました。
鬼ごっことは、鬼役の人から逃げ切らなければならないゲームです。小さい頃に、友達同士で鬼ごっこをして楽しく遊んだ方も多いのではないでしょうか?
では、一体「鬼ごっこ」をしている夢には、どのような意味があるのでしょうか? そこで今回の記事では、鬼ごっこをしている夢について、追いかけられる、追いかける、怖い、楽しいなど状況、感情別に意味をそれぞれ紹介させていただきます。
鬼ごっこの夢の意味とは
鬼ごっこの夢は、自分の内面や対外的な関係を表しています。
特に鬼に追いかけられる、鬼ごっこをして怖いと感じる夢は、あなた自身が精神的に不安定であること、もしくは切迫した状況であることを象徴しています。
逆に、あなたが鬼を追いかける、鬼に関心を示す夢ならば、執着心を意味しています。
鬼ごっこの夢を見た後は、執着心や不安に襲われやすく、また対人関係も悪くなりがち。やりたいことがあっても思うように進まず、ライバルの出現や人間関係に頭を悩ませたり、物事がうまくいかないように感じたりすることが増えるようになります。
さらに、この時期は悪い人も寄ってきやすいので、人に相談する時は「本当にその人は信頼できるのか」を見極めることも重要です。
つらいことが多いあまり、ついつい現実から目を背けたくなるかもしれません。
でも、今のスランプを乗り越えるためにも、あえてしっかりと自分自身に向き合うようにしましょう。何をやっても空回りしやすい時期ではありますが、「人生には停滞期もあるから仕方ない」と割り切ると、少しは気持ちが楽になるはずです。
鬼ごっこの夢を見た時は、まずは今の自分の心理状況を冷静に俯瞰することが大切です。
紙に自分の欲しいもの、思い、不安などを書き出して読み返すことで、自分自身を冷静に見つめ直すことができるでしょう。